YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
最近は韓国の音楽シーン、K-POPもすっかり市民権を得て、世界中のチャートを席巻するようになりました。
日本では20年以上前から人気を集めていたジャンルということもあり、K-POPに慣れ親しんでいる方は多いと思います。
そこで今回はYouTubeショートでよく使用されるK-POPの楽曲をピックアップいたしました!
YouTubeショートやTikTokを利用している方なら、誰しも一度は聴いたことがある楽曲が多くラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください!
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- YouTubeショートでよく使用される曲【ダンスミュージック編】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】(21〜30)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

BLACKPINKのロゼさんと米国のトップスターが夢のコラボを果たした1曲。
ロゼさんの透き通るボーカルとブルーノさんのソウルフルな歌声が絶妙なハーモニーを奏でます。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、ロゼさんのソロアルバム『rosie』の先行シングルとして大きな注目を集めました。
ポップパンクのリズムに乗せて、韓国の飲み会ゲームをモチーフにした歌詞が印象的。
懐かしさと新しさが融合した楽曲は、思い出話に花を咲かせたい夜にぴったりです。
YouTubeショートでも盛り上がれる本作、ぜひチェックしてみてくださいね。
PookieFIFTY FIFTY

バブルガムポップを基調とした明るい雰囲気のナンバーで、ガールズグループFIFTY FIFTYが2025年4月にリリースしたアルバム『Day & Night』から、ダブルタイトル曲の一つ。
メンバーチェンジを経て再出発した彼女たちの新しい魅力を存分に引き出した作品です。
無邪気な可愛らしさの中に繊細な感情を織り交ぜたボーカルと、中毒性の高いフックが印象的な本作。
メンバーたちが夢の中のような幻想的な世界で自分と向き合うミュージックビデオも、視覚的な楽しみを提供しています。
釣りざおを投げて引くような「釣りダンス」は、TikTokで世界中のファンの間で話題を呼びました。
気分転換やワクワクした気持ちになりたいときにぴったりな1曲です。
Soda PopSaja Boys

Netflixのアニメ映画『KPOPガールズ!
デーモン・ハンターズ』に登場するグループ、サジャボーイズのナンバーです。
架空の存在ながら2025年7月には米国の音楽チャートにランクインするなど、現実の音楽シーンをにぎわせています。
一見すると、弾けるソーダのように爽快な王道アイドルソング!
しかし、その歌詞は甘い恋の歌ではなく、実は彼らの正体である「魂を喰らう悪魔」の欲望そのものなんです。
キラキラしたアイドルの姿と、裏に秘められたダークな本性の二重性に、心をわしづかみにされてしまいますよね。
物語の「最初の罠」である本作の甘いメロディに、あなたもハマってしまうかもしれません。
Super ShyNewJeans

キャッチーな音楽性で世界中から注目を集めている韓国のガールズグループ、ニュージーンズ。
日本でおトワイスやブラックピンクに次いで、人気を集めていますね。
そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Super Shy』。
本作は彼女たちが得意としているスムーズであっさりとした一曲で、全体を通してハウスミュージック調に仕上げられています。
その音楽性から、YouTubeショートではスタイリッシュな動画で使用されることが多いようです。
The FeelsTwice

正統派ガールズグループの頂点として、現在も世界中から注目されているK-POPガールズグループ、トワイス。
TikTokやYouTubeショートを利用している方なら、彼女たちの楽曲を耳にしない日はないのではないでしょうか?
そんな彼女たちの作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『The Feels』。
彼女たちのかわいらしさを強調しながらも全体的にクールな曲調にまとめられており、フックに関しては70年代の音楽性に近いものを感じさせるファンキーな仕上がりを見せています。
Whiplashaespa

ガールズグループ、aespaのナンバー。
強烈なエネルギーと自信に満ちたメッセージが特徴的です。
高速なEDMビートに乗せて、自己肯定感と独自性を力強く表現。
2024年10月にリリースされたミニアルバムの表題曲で、サイバーパンク的な世界観が印象的なミュージックビデオやダンスも話題を呼びました。
アルバムは韓国の「Circleチャート」で1位を記録。
鞭で打たれるような衝撃性の歌詞が象徴するように、聴く人の心に強烈なインパクトを与える1曲です。
自分を貫く勇気が欲しい人におすすめですよ。
The ChaseHearts2Hearts

SMエンターテインメントから2025年2月に華々しくデビューしたHearts2Hearts。
不思議の国のアリスからインスパイアされた幻想的なナンバーを携えて、K-POPの新時代を予感させます。
シンセポップを基調としたサウンドに、神秘的な世界観が見事に調和。
未知なる世界への好奇心や冒険心をドラマチックに表現しています。
グループ名の由来通り、8人のメンバーの心と心が響き合うようなハーモニーが印象的です。
デビュー曲とは思えないほどの完成度で、高い評価を得ています。
本作は、新しい挑戦に向かう人の心に寄り添い、勇気を与えてくれることでしょう。
夢に向かって一歩を踏み出したいとき、ぜひ耳を傾けてみてください。






