YUKIの名曲・人気曲
かつてJUDY AND MARYのボーカルを務めた女性歌手、YUKIの楽曲をご紹介します。
YUKIさんといえば独特な歌声が非常に印象的で、ガツンと伸びる歌声がとても魅力的です。
そんな彼女はいつまでも可愛らしく、男性だけでなく女性からの人気も凄まじいですよね。
そんなYUKIさんはとにかく目立ちたがり屋な性格だそうで、「私は日本で1番有名になりたい、そのためだったらなんだってがんばります!」とスタッフに話していたそうですよ。
そんな強い気持ちを持って活動してこられたからこそこれほどののキャリアを積むことができたのでしょうね。
ジュディマリファンの方もYUKIファンの方もこのプレイリストをお楽しみください。
- YUKIの人気曲ランキング【2025】
- YUKIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲
- YUKIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの名曲・人気曲
- JUDY AND MARYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 高橋優の名曲・人気曲
- YUKIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 【カラオケ】Tani Yuukiの歌いやすい曲まとめ
- JUDY AND MARYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYの人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
YUKIの名曲・人気曲(31〜40)
ア・イ・ウ・エ・オYU-KI
2010年発売の「ROMANTIST THE STALIN 遠藤ミチロウ Tribute Album」のラスト、12曲目に収録。
THE STALINがデビューして約30年、遠藤ミチロウが還暦を迎えることを記念したトリビュートアルバムだそうです。
作詞作曲は遠藤ミチロウ。
YUKIファンなら聴き逃せない名曲です。
聞き間違いYU-KI

YUKIは1992年から活動する女性歌手です。
2001年までJUDY AND MARYのボーカリストとして活躍しました。
「聴きまちがい」は花王「フレア フレグランス」のCM曲として使用されました。
のびのびとした優しい歌声でとても癒される楽曲です。
バスガールYU-KI
バスガールは、昭和の時代では女性では憧れの職業だったんです。
昔は飛行機など今のように当たり前に乗る時代ではありませんでしたから、キャビンアテンダントとなる職業は身近ではなかったからです。
制服に身を包んだバスガールはかっこよく映ったんでしょうね。
dragons’ danceYU-KI

TRFのメインボーカルを務めるYU-KIが1997年にリリースしたシングルで、オリコンチャートの最高順位は11位です。
児童文学「エルマーのぼうけん」がアニメ化された際の主題歌として使われました。
勇気が湧いてくる曲ですね。
NEXT LEVELYU-KI

DJ KOOが在籍していることでも有名なダンスボーカルグループ、TRFのボーカルとして数々のヒット作を世に送り出してきたYU-KIもまた愛媛県四国中央市の出身です。
愛媛県出身のスターボーカリストであること間違いなしの彼女、その圧倒的な歌声によるパフォーマンスは現在も衰えを知らず、日本各地のファンを魅了し続けています。
YUKIの名曲・人気曲(41〜50)
Rainbow st.YU-KI

2002年リリース。
どこかムーディーなのですがノリノリになれるかっこいい曲です。
愛を探しにいくというのがテーマのようですが、歌声も相まってとても不思議な雰囲気が特徴的です。
ときどきふと聴きたくなりますね。
ひみつ~おもわせぶりver.~YU-KI

2011年リリース、22枚目のシングルです。
いつまでもキュートなYUKIさんが歌うこの楽曲は、まさに秘密の恋がテーマです。
運命の赤い糸は誰とつながっているかわからない、今この瞬間目の前にいる相手を愛おしく思う気持ちが表現されています。
人が恋に落ちる純粋な好きという感情って実は誰にも止められないのかもしれませんね。