1歳児と冬の折り紙遊び!ちぎる、貼るも楽しめる簡単アイデア集
小さな指先で楽しむ冬の折り紙の遊び。
1歳児の子供たちでも、ビリビリと紙をちぎったり、まるめたり、ペタペタと貼ったりすることで、立派な作品が生まれますよ。
雪だるまや、サンタクロース、トナカイなど、冬の季節感がいっぱいのモチーフで、子供たちの表情も自然に輝きます。
手先を動かす楽しさと、完成した時の喜びを一緒に味わえる、ステキな時間を子供たちと過ごしてみませんか?
こちらでは、飾って楽しめる、簡単でかわいい冬の折り紙のアイデアをご紹介します。
- 1歳児と冬の折り紙遊び!ちぎる、貼るも楽しめる簡単アイデア集
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 1歳児が楽しめる!かわいいクリスマス製作のアイデア集
- 2歳児も夢中になる!簡単冬の折り紙製作のアイデア集
- 【5歳児向け】冬がテーマの簡単折り紙アイデア集
- 【1歳児】1月に取り入れたい製作アイデア。お正月や冬らしいモチーフ
- 【保育】3歳児にオススメ!冬をテーマにした折り紙のアイデア
- 1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
- 【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり
- 【1歳児】12月に保育で楽しめるオススメの製作アイデア集
- 【1月】2歳児向けの製作アイデア。お正月や冬を感じられる作品
- とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア
- 【保育】1歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア
1歳児と冬の折り紙遊び!ちぎる、貼るも楽しめる簡単アイデア集(21〜30)
おしゃれクリスマスツリー
アートのようなできあがりが楽しめる、おしゃれクリスマスツリーのアイデアです。
クリスマスの壁面飾りにも使える華やかなアイテムを作ってみませんか。
たくさんの色や柄の折り紙を用意して、細長くカットします。
長さは決まっていないので、子供たちにやぶってもらうのもいいでしょう。
画用紙で作ったツリーの土台に貼り付けたら、星と幹を貼り付けます。
最後に、白い絵の具などを付けた綿棒でスタンピングしたらクリスマスツリーの完成。
手先を自由に動かすことで、知育にもつながる折り紙のアイデアです。
ちぎり絵のリースと折り紙のサンタさん
冬の季節を楽しく彩る折り紙遊びを、子供たちと一緒に楽しんでみませんか?
ちぎり絵のリースは紙をちぎる感触を味わいながら、丸い形に貼っていくと完成です。
サンタさんはシンプルな折り方なので、子供たちと一緒に挑戦してみるのもいいですね。
赤や白の折り紙を使えば、本物のサンタさんみたいに仕上がりますよ。
できあがった作品はお部屋に飾って楽しむのもオススメです。
冬の制作を通して、子供たちの創造力や指先の器用さも自然と育まれそうですね。
ビリビリペタペタ鏡餅
神様へのお供えものとして飾ることで、新年を祝ったり良運を願う鏡餅。
お正月飾りにもオススメしたい折り紙の制作アイデアに取り組んでみませんか。
鏡餅を置く三方のイラストを画用紙の上に貼り付けたら準備完了。
まっ白な紙をビリビリに破いて、貼り付けるとお餅が表現できます。
コピー用紙や折り紙を使う場合は、あらかじめ切り込みを入れておくと紙がやぶれやすくなりますよ。
顔のパーツやお花などの飾りを貼り付けても楽しい、お祝いの場面にぴったりな折り紙のアイデアです。
ビリビリ鬼
折り紙やクレヨンを使った作業が体験できる、1歳児の子供にオススメしたい折り紙といえばビリビリ鬼です。
節分の時期になると現れる鬼をテーマにした折り紙を作ってみませんか。
ビリビリにやぶった折り紙を台紙に貼り付けたら、クレヨンで髪の毛を描きます。
画用紙で作ったツノと顔のパーツを貼り付けたら、最後に綿棒スタンプで豆を描いて完成です。
紙をやぶったり、クレヨンで自由な絵を描くことで指先を動かすトレーニングにもなりますね。
子供たちの自由な表現が広がる冬の折り紙のアイデアです。
ペタペタ貼って作るだるま
ペタペタと紙を貼り付ける作業が楽しめる、1歳児の子供にオススメしたいだるまの折り紙です。
だるま型に切った画用紙の上に、顔のイラストを貼り付けます。
顔の表情を描いたり、チークを塗る作業を子供たちと一緒におこなうのもいいでしょう。
最後に、カットした千代紙を自由に貼り付けたら完成です。
紙を切るところまでは、先生や保護者がおこない、紙を台紙に貼り付ける作業を子供たちと一緒に取り組むのがオススメですよ。
和の雰囲気が広がる、冬の保育にぴったりな折り紙のアイデアです。
折り紙3枚で作る簡単雪だるま

折り紙3枚を使って手軽に作れる、雪だるまの折り方のご紹介です。
冬のおうち時間や、12月のイベントに向けて幼稚園や保育園で制作してもいいですね!
小さいサイズの折り紙2枚で、雪だるまの頭部分と体部分をそれぞれ作って貼り合わせます。
次に普通サイズの16分の1サイズの折り紙で、雪だるまの帽子を作りましょう。
目は丸シールを黒く塗って貼ると手軽にきれいな目が表現できますよ。
小さなの折り紙で作りにくい時は、普通サイズの折り紙で試してみることをオススメします!
折り紙:サンタクロース

折り紙はお子さんでも手軽に取り組めるので、保育の教材としても大活躍ですよね!
そんな折り紙を使って、お子さんが手軽に作れるサンタクロースを紹介します。
自立するサンタなので、たくさん作ってお部屋に飾っても楽しいかもしれませんね。
難しい工程はなく、5分くらいで折れるので、お子さんもすぐにマスターできますよ!
仕上げに好きな顔を描いてかわいく仕上げましょう。
いろいろな色や柄、大きさの折り紙で折れば、にぎやかなサンタの家族が作れますね。