とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア
色とりどりの葉っぱや、コロコロとかわいい木の実など、秋は子供たちの感性を豊かに育んでくれる自然物も多いですよね。
そんな秋らしさを制作に取り入れてみるのはいかがですか。
今回は1歳児さんから作れる折り紙を使った制作遊びのアイディアを集めました。
折り紙を折って作るものはもちろん、ちぎったり丸めたりして作るものなど、指先を使いながら折り紙に触れて楽しめるアイディアをたっぷりと詰め込みました。
落ち葉やきのこ、ハロウィンにちなんだかぼちゃやおばけなど、秋の季節を感じられるモチーフばかり!
初めて折り紙に挑戦する1歳児さんも取り組みやすい内容を掲載しているので、ぜひ参考にしながら秋らしいステキな作品を作ってみてくださいね。
とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア(1〜10)
秋にピッタリ!キノコの折り方NEW!

秋の味覚といえばきのこですね!
折り紙1枚で作れるきのこの作り方を紹介しましょう。
折り紙を正方形になるように四角く2回折りましょう。
全体を開いたら中心へ向かって角2カ所を折っていきましょう。
ひっくり返し下部分を半分折り上げます。
ひっくり返し左右を内側へ織り込んだら半分に折り白いカ所だけ折り下げ白いカ所を内側へ折り込み完成です。
キノコは角を折りこみ全体に丸みを出して作ってくださいね。
模様などを描いてもかわいいかもしれませんよ!
ハロウィンガーランド
https://www.instagram.com/reel/Ch9qQGtJ6K4/お部屋や壁に飾るガーランドを作って、ハロウィンを楽しく演出しましょう。
作り方はとても簡単、三角形に折った折り紙を広げ、真ん中の線に沿うように両側から三角形になるように折りたたみます。
一番上にできた小さい三角形の部分にのりをつけ、ひもをはさんだらぱたんと倒します。
三角形の部分の色に合わせておばけやかぼちゃ、ガイコツなどを描いていきましょう。
カラフルでかわいいガーランドの完成です。
100均のモールなどと一緒に飾ってもかわいいですね。
折り紙を丸めて作るぶどう
https://www.instagram.com/p/Cg9EQ8wN-7W/作る工程もおもしろい、折り紙を丸めて作るぶどうのアイデアを紹介します。
使う材料は紫色と、薄紫色の折り紙、それからビニール袋です。
この袋は小ぶりで、透明なものを選んでください。
材料がそろったら、折り紙を1枚ずつくしゃくしゃに丸めていきます。
その感触が気持ちよいので、楽しく取り組めると思いますよ。
ひととおりり丸め終えたら、最後にビニール袋に入れ、逆三角形になるようにカットしたら完成です。
しっかりとブドウに見えますし、かわいらしさもあります。
びりびりモンスター
https://www.instagram.com/p/CicVF81pkX8/ハロウィンといえばおばけですよね。
ところで、おばけが出るかも、と思っているときって何を見てもおばけかも、と感じてしまいませんか。
そんな心理を利用したかのような、びりびりモンスターがこちらです。
作り方は簡単、好きな形にちぎった折り紙や色画用紙をおばけに見立てて目や口をつけてみましょう。
目はドットシールなどを使うと簡単で雰囲気が出ますよ。
カラフルで楽しいおばけをたくさん作って、壁面を飾っても楽しそう。
立体的なさつまいも
https://www.instagram.com/p/CUcexxrhjZC/手で持って遊べる、立体的な焼き芋を作ってみましょう。
まず、皮の部分に使う赤紫色の折り紙を斜めにちぎり、手でくしゃくしゃにしておきます。
そして中身の部分に使う黄色い折り紙もくしゃくしゃにして丸め、その周りに赤紫色の折り紙を巻きましょう。
セロハンテープで固定したら、くしゃくしゃにしたアルミホイルを一番外側に巻き、形を整えて完成です。
ままごと遊びに使ったり、かごに入れて飾ったりしても楽しい焼き芋、ぜひ一度作ってみてくださいね。
1回折るだけの紅葉の山

こちらは少し抽象的になりますが、紅葉の山をつくります。
三角形に折りたたんだ折り紙を用意し、四角くちぎった何色かの折り紙を好きなようにはりつけていきます。
自分だけのオリジナルな山ができあがりますよ。
折り紙をちぎる作業も楽しいですし、細かくて先を動かす練習にもなりますよね。
この赤い色は紅葉かな、などとストーリー性を持たせて制作するとより興味がわいて楽しそうです。
大きい紙を三角にして、複数で大きい山を作るのもいいかもしれません。
2回で折れるさつまいも

秋といえば芋ほりをしたことがある子供たちも多いのではないでしょうか。
そんなおいしいおいもを貼り絵で作ってみましょう。
折り紙の角を対角線上に2つ折ると、いろいろなかたちのおいもができます。
色も紫、茶色、赤など、カラフルに作り、台紙に貼ったらクレヨンなどでつるを描きましょう。
葉っぱは緑の折り紙をちぎって作ります。
たくさんのおいもを作って壁一面を芋畑にしてみても楽しそうです。
ぜひ一度試してみてくださいね。