RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア

色とりどりの葉っぱや、コロコロとかわいい木の実など、秋は子供たちの感性を豊かに育んでくれる自然物も多いですよね。

そんな秋らしさを制作に取り入れてみるのはいかがですか。

今回は1歳児さんから作れる折り紙を使った制作遊びのアイディアを集めました。

折り紙を折って作るものはもちろん、ちぎったり丸めたりして作るものなど、指先を使いながら折り紙に触れて楽しめるアイディアをたっぷりと詰め込みました。

落ち葉やきのこ、ハロウィンにちなんだかぼちゃやおばけなど、秋の季節を感じられるモチーフばかり!

初めて折り紙に挑戦する1歳児さんも取り組みやすい内容を掲載しているので、ぜひ参考にしながら秋らしいステキな作品を作ってみてくださいね。

とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア(11〜20)

紙皿でまんまるフクロウ

紙皿と折り紙を使った、フクロウの制作アイデアです。

まず折り紙をビリビリ〜と好きな大きさにちぎります。

子供たちに手伝ってもらいましょう。

次に紙皿を用意し、全体にのりをつけたら先ほど破った折り紙を貼り付けていきます。

最後に、フクロウの顔などのパーツを貼り付けたら完成です!

パーツは大人が貼っても良いですが、裏面に両面テープなどを貼りシールにして、子供たちに貼ってもらっても良いですね。

穴を空けてひもを通せば、秋のかわいいつるし飾りにもなりますよ。

輪っかで作るぶどう

紙の輪を使ってかんたんに作るぶどうをご紹介します。

細長い何色かの紫色の折り紙を用意し、組み合わせて作ります。

輪をただつなげるのではなく、交差させていくことでぶどうの房の形らしくなっていきます。

形が整ったら、のりで所々を固定します。

最後に葉をつければ、おいしそうなぶどうの形が完成します。

いくつも作って壁に貼れば、季節感のある壁面飾りが完成しますよ。

ブドウの房になる紙の輪は前もって作っておいてもいいですね。

おわりに

秋に1歳の子供たちと作りたい折り紙のアイディアを紹介しました。

折り紙に触れるのが初めての子供たちもいるかと思うので、最初はやぶったり、丸めたりしながら折り紙の感触を味わうことからスタートしてみましょう!

発達の個人差が大きい時期でもあるので、一人ひとりが制作を楽しめるよう柔軟なサポートや配慮をしていけるといいですね。

かわいい子供たちと一緒に秋の魅力がたくさん詰まった作品を作ってみてくださいね。