1歳児と冬の折り紙遊び!ちぎる、貼るも楽しめる簡単アイデア集
小さな指先で楽しむ冬の折り紙の遊び。
1歳児の子供たちでも、ビリビリと紙をちぎったり、まるめたり、ペタペタと貼ったりすることで、立派な作品が生まれますよ。
雪だるまや、サンタクロース、トナカイなど、冬の季節感がいっぱいのモチーフで、子供たちの表情も自然に輝きます。
手先を動かす楽しさと、完成した時の喜びを一緒に味わえる、ステキな時間を子供たちと過ごしてみませんか?
こちらでは、飾って楽しめる、簡単でかわいい冬の折り紙のアイデアをご紹介します。
- 1歳児と冬の折り紙遊び!ちぎる、貼るも楽しめる簡単アイデア集
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 1歳児が楽しめる!かわいいクリスマス製作のアイデア集
- 2歳児も夢中になる!簡単冬の折り紙製作のアイデア集
- 【5歳児向け】冬がテーマの簡単折り紙アイデア集
- 【1歳児】1月に取り入れたい製作アイデア。お正月や冬らしいモチーフ
- 【保育】3歳児にオススメ!冬をテーマにした折り紙のアイデア
- 1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
- 【1歳児】春に楽しみたい製作アイデア。花やこいのぼり
- 【1歳児】12月に保育で楽しめるオススメの製作アイデア集
- 【1月】2歳児向けの製作アイデア。お正月や冬を感じられる作品
- とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア
- 【保育】1歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア
1歳児と冬の折り紙遊び!ちぎる、貼るも楽しめる簡単アイデア集(21〜30)
折り紙ビリビリししまい
1歳児の子供たちと一緒に作業が楽しめる、折り紙ビリビリししまい。
お正月に飾られる絵馬をテーマにした折り紙を制作してみませんか。
絵馬のかたちにした台紙の上と折り紙や千代紙をびりびりにした紙を用意します。
折り紙と千代紙を台紙の上に貼り付けたら、ししまいの顔を作って貼り付けましょう。
最後に、穴あけパンチで穴をあけたら、テープやヒモで結んでできあがり。
紙をびりびりにしたり、ペタペタと貼り付ける作業が楽しめる折り紙のアイデアです。
扉や壁面にも飾れる和風の飾りをぜひ作ってみてくださいね。
1回折るだけでできるトナカイ

たった1回折るだけで完成するトナカイの折り紙を紹介します。
サンタのソリを引く動物としてクリスマスシーズンを盛り上げるトナカイを子供たちと一緒に制作しましょう!
折り紙を三角に折りたたんだら、目と鼻のシールを貼り付けてトナカイの顔のできあがり。
型紙や台紙の上に貼り付けると、トナカイのかわいいイラストが完成します。
折り紙の顔のパーツに合わせて、自由なイラストを描くのもいいでしょう。
シールの貼り付けや折り紙を1回折る作業など、子供たちも気軽に取り組める折り紙のアイデアです。
おわりに
冬の季節に子供たちと一緒に楽しめる折り紙の遊びを紹介しました。
1歳児でも自由に紙をちぎったり、ペタペタと貼り付ける作業は指先の発達も促します。
雪だるまやサンタクロース、恵方巻など、冬の風物詩をモチーフにした折り紙を通じて、季節の移ろいを感じながら子供たちの豊かな表現力を育んでくださいね。