RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【1歳児】簡単!冬に作りたい折り紙アイデア集

折り紙は子供たちの想像力や集中力を育み、場所を問わず手軽にできる楽しい遊びの1つですよね。

そんな折り紙を冬の制作で取り入れたいけれど、どんなものを作ったら良いか悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、折り紙を使った冬の制作アイデアをご紹介します。

サンタクロースや雪だるま、お正月飾りや節分の鬼など、1歳児さんが楽しく取り組める折り方や、折り紙をちぎったり丸めたり、感触を味わう技法など、年齢にぴったりの制作アイデアがたくさん登場します。

ぜひ参考にしながら、子供たちと一緒に冬の制作を楽しんでくださいね。

【1歳児】簡単!冬に作りたい折り紙アイデア集(26〜30)

オニのお面

ティッシュの箱で作る、節分にオススメの鬼のお面の制作を紹介します。

用意するものは、ティッシュ箱、折り紙やチラシ、ペン、両面テープ、輪ゴム、のり、丸シール、ポンポンや毛糸などのデコレーションです。

まず、あらかじめ大人が作っておく工程ですが、ティッシュ箱を広げて縦にしたら、鬼の顔を作りましょう。

ティッシュ箱の取り出し口が鬼の口になるように作ってくださいね。

次に、子供たちと一緒に、折り紙やチラシをちぎって箱に貼っていきます。

鬼の頭の部分に両面テープを貼って毛糸で髪の毛を作り、最後に丸シールやポンポンを両面テープで貼って顔を作れば完成です!

ちぎって貼ってつくる鬼さんトリオ

【節分のカンタン製作】ちぎって貼るだけ!オニさんトリオ👹⚡#保育製作 #保育士 #保育の引き出し #保育士のたまご #保育士あるある#子供と一緒に #折り紙 #節分製作 #節分 #鬼
ちぎって貼ってつくる鬼さんトリオ

1歳児さんにオススメ!

ちぎり絵が楽しい節分の制作を紹介します。

用意するものは台紙、折り紙3枚、金の折り紙で作った角のパーツ、のり、丸シール、ペンです。

まず、鬼の顔をイメージして折り紙を自由にちぎります。

3枚ともちぎったらのりで台紙に貼り付けて鬼の顔を作りましょう。

次に、金の折り紙で作った鬼の角を頭に貼ります。

最後にペンで顔を描き、丸シールでほっぺを貼れば完成です!

目は丸シールにしてもかわいいですよ。

クリスマスキャンディー

【折り紙】超かんたん!折り紙1枚!キャンディ|origami Candy
クリスマスキャンディー

クリスマスの飾りにかわいい!

折り紙1枚で作るクリスマスキャンディーの折り方を紹介します!

まず、折り紙を裏にして、角を少しだけずらして三角に折ります。

次に裏返しにして、手前の辺を少しだけ上に折り上げたら上に向かってクルクル巻いていきましょう。

角をのりで貼り、キャンディーの形になるように片側を斜めに2回折ります。

角が丸くなるように折って、のりで貼れば完成です!

いろいろな色で作って、クリスマスに飾ってみてくださいね。

折り紙でつくる恵方巻

【2月の工作】恵方巻きの作り方〈トイレットペーパーの芯、折り紙〉【簡単手作り】巻き寿司・節分
折り紙でつくる恵方巻

トイレットペーパーの芯で作る、恵方巻きの制作を紹介します!

材料は黒の折り紙1枚、好きな色の折り紙6枚、トイレットペーパーの芯、輪ゴム、ティッシュ8枚、セロハンテープです。

まず、黒の折り紙でトイレットペーパーの芯を巻き、端を中に折り込んでくださいね。

次に、折り紙を半分に切り縦長になるように半分に折ります。

短い方の辺から細く巻いていき、巻いたものをテープでとめたら、6個を輪ゴムで丸くなるようにまとめてくださいね。

次に、ティッシュ4枚を重ねて半分に2回折ったら開いてない方に合わせ、まとめた折り紙を巻いていきます。

できたら同じものをもう1つ作ってくださいね。

最後にトイレットペーパーの芯に入れて完成です!

紙コップに貼ってつくるクリスマスツリー

【工作あそび】紙コップでクリスマスツリーをつくろう
紙コップに貼ってつくるクリスマスツリー

紙コップで作る、かわいいクリスマスツリーの制作を紹介します!

用意するものは紙コップ、緑や黄緑の折り紙、のり、トイレットペーパーの芯、デコレーションボール、茶色の絵の具です。

はじめに折り紙を自由にちぎりましょう。

次に紙コップ全体にのりを塗り、ちぎった折り紙を貼っていき、デコレーションボールで飾りつけをします。

最後にトイレットペーパーの芯を茶色の絵の具で塗り、ツリーのカップをトイレットペーパーの芯にかぶせたら完成です!

デコレーションは好きなシールを貼ってもかわいいので、工夫して作ってみてくださいね。

おわりに

1歳児さんにオススメの、折り紙を使った冬の制作アイデアを紹介しました。

初めて折り紙に触れる子供たちもいると思うので、初めは折り紙を折ることよりも、破ったり丸めたりしながら折り紙の形が変化する様子や、手触り、色などを見て触って楽しめるような制作を取り入れたいですね。

好奇心旺盛な1歳児さんと一緒に、自由にのびのびと折り紙あそびを楽しんでくださいね。