人気急上昇中の音楽【2023年9月】
音楽シーンにはまさに今、新しい風が吹き込んでいます!
2023年9月、従来のジャンルの枠を超えた新しい表現や、SNSから生まれた思いがけないヒット曲など、音楽の楽しみ方が大きく変化していますね。
毎日のように生まれる新曲の中から、今まさに人気急上昇中の楽曲をお届けします。
音楽の流れは刻一刻と変化していきますが、この瞬間に輝いている曲との出会いは、きっとあなたの心に特別な思い出として残ることでしょう。
人気急上昇中の音楽【2023年9月】(11〜15)
燃え尽きる月Kyrie

BiSHの中心人物として知られ、その特徴的なハスキーボイスでファンを魅了しているシンガーソングライター、アイナ・ジ・エンドさん。
自身が初主演を務めた映画『キリエのうた』の役名であるKyrie名義でリリースされた楽曲『燃え尽きる月』は、映画作品の劇中歌としても起用されました。
ピアノとストリングスをフィーチャーした透明感のあるアンサンブルとエモーショナルな歌声とのコントラストは、映画作品のストーリーを知らなくても胸が締め付けられるのではないでしょうか。
新時代の歌姫としてのポテンシャルを感じさせる、叙情的なナンバーです。
面影Novelbright

清涼感のある作風が魅力のロックバンドのNovelbright。
彼らが結成10周年に際してリリースしたのが『面影』です。
こちらは愛する人の面影を感じる様子を描く1曲。
ドラマチックな心理描写が聴きどころです。
恋人や家族など、大切な人を思いながら聴いてみてはいかがでしょうか?
それから、本作は初めてオリジナルアニメーションを収録したMVでも話題なんです。
見ると曲のシチュエーションや、主人公の心境がより伝わってきますよ。
日常Official髭男dism

Official髭男dismの楽曲で、先にMVが公開されていた楽曲『Chessboard』と両A面シングルとしてリリースされたのがこの『日常』。
自身も密着取材を受けたことがあるという『news zero』のテーマソングとして書き下ろされました。
歌詞には明日が憂鬱(ゆううつ)だと感じている人が登場し、多くの社会人や学生の方が共感できるのではないでしょうか?
しかし、その続きには大変なことがたくさんあったりちょっとした出来事で明日が楽しみになったりと、みんなそれぞれの日常を生きているというメッセージが込められており、聴いていると優しく心を包み込んでくれるような感覚になります。
…and Rescue MeRainy。

2022年に中学生でメジャーデビューを果たし、今後の活躍が期待されているシンガー、Rainyさん。
1stアルバム『Rainy UNIVERSE』からのシングルカットとなった楽曲『…and rescue me』は、テレビアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマとして起用されました。
アコースティックギターやストリングスをフィーチャーした透明感のあるアンサンブルは、ストレートな歌声とともに清涼感を生み出していますよね。
ドラマチックなアレンジが印象的な、爽快なアッパーチューンです。
最高到達点SEKAI NO OWARI

唯一無二のファンタジックなサウンドと、ミニマムからグローバルまで幅広いテーマを描いたリリックで人気を博している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。
6作目の配信限定シングル曲『最高到達点』は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
ポジティブかつパワフルなメッセージは、アニメ作品のストーリーとリンクし期待感が高まりますよね。
前進をイメージさせるアンサンブルがテンションを上げてくれる、ドラマチックなポップチューンです。