人気急上昇中の音楽【2023年9月】
音楽シーンにはまさに今、新しい風が吹き込んでいます!
2023年9月、従来のジャンルの枠を超えた新しい表現や、SNSから生まれた思いがけないヒット曲など、音楽の楽しみ方が大きく変化していますね。
毎日のように生まれる新曲の中から、今まさに人気急上昇中の楽曲をお届けします。
音楽の流れは刻一刻と変化していきますが、この瞬間に輝いている曲との出会いは、きっとあなたの心に特別な思い出として残ることでしょう。
人気急上昇中の音楽【2023年9月】(16〜20)
リカSIX LOUNGE

邦楽ロックシーンで着実に人気を集めているスリーピースロックバンド、SIX LOUNGE。
『リカ』は彼らがインディーズで活動していた2016年にリリースしたアルバム『東雲』に収録されていた曲です。
2023年にこの曲が再録されてリリースされたのですが、SNS上では狂愛ともとれる歌詞の内容が話題になっているんですよね。
楽曲全体はミドルテンポのロックバラードに仕上げられていて聴き心地がいい分、歌詞の狂気がより際立って感じられます。
Sarracenia (Prod. Ryosuke “Dr.R” Sakai)SKY-HI

AAAのメンバーとしてメジャーデビューを果たし、シンガーソングライターや音楽プロデューサーとしてもその手腕を発揮しているラッパー、SKY-HIさん。
Netflixのアニメ『範馬刃牙 地上最強の親子喧嘩編』のオープニングテーマとして起用された楽曲『Sarracenia (Prod. Ryosuke “Dr.R” Sakai)』は、BE:FIRSTとのスプリットシングルとしてリリースされました。
アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、ハイレベルなラップスキルとともにテンションを上げてくれますよね。
疾走感のあるトラックも印象的な、スタイリッシュなポップチューンです。
本音と建前Sexy Zone

ドラマ『ウソ婚』主題歌に起用された『本音と建前』。
アイドルグループのSexy Zoneが2023年にリリースしており、作詞作曲を椎名林檎さんが担当しました。
ドラマの物語にもマッチした、大人の恋愛模様を描いた楽曲です。
ジャズを基調としたサウンドと彼らのエレクトロなボーカルが唯一無二の世界観を生み出しています。
誰にも打ち明けられない秘密を抱える感情を描いたロマンチックなダンスナンバーです。
さまざまな表情をみせる彼らの姿を楽しめるMVとともに聴いてみてくださいね。
PROSkaai

新世代ラッパーとして注目を集めているSkaaiさん。
彼の2枚目のEP『WE’LL DIE THIS WAY』に収録されているのが『PRO』です。
こちらはら自身のラップスキルと、プロとしてのプライドを伝える内容に仕上がっていますよ。
同時にライバルへの痛烈なディスが歌われているのも聴きどころです。
Skaaiさんに感情移入しながら聴けば、スカッとできるかもしれませんね。
また、スタイリッシュな映像を楽しめるMVも要チェックですよ。
DA BOMBSnow Man

イントロから民族音楽のような強烈なサウンドでスタートし、その後のクールなラップパートへの展開が印象的な1曲。
この曲Snow Manが2023年9月にリリースした『Dangerholic』に収録されています。
2023年4月に上演された滝沢歌舞伎ZERO FINALにて披露されたり、YouTubeに公開されたMVが急上昇に載るなど、カップリング曲でありながら大きな注目を集めているんです。
民族音楽のような要素にヒップホップ要素も色濃く加えられており、非常に聴き応えのある重厚な楽曲に仕上がっています。