RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

2025年3月に話題になった最新CMを徹底紹介

2025年3月、テレビで流れるCMがますます盛り上がりを見せています!

サザンオールスターズの名曲が響くユニクロの広告や、童謡『ふるさと』のロックアレンジが印象的な味の素の糖質ケア商品まで、話題の最新CMが次々と登場していますね。

どのCMにも独自の世界観が展開されており、視聴者の心をつかんでいます。

この記事では、そんな注目度抜群の2025年3月のCM作品を詳しくご紹介していきますので、一度目にして気になっていたCMを探してみてください。

最新CM【2025年3月】(131〜140)

ABCマート「SS25 GRADAS マルシィ」篇マルシィ

SS25 GRADAS マルシィ

アディダスのスニーカー、GRADASとスリーピースロックバンドのマルシィとのコラボレーションを描いたCMです。

マルシィのメンバーをはじめとしたさまざまな人がGRADASを着用、日常を足元から支えるという姿勢を伝えています。

そんなCMの爽やかな雰囲気をさらに強調している楽曲が、マルシィの『アイラブ』です。

ピアノやストリングスの音色も取り入れたさわやかなバンドサウンドという印象で、前に向かって進んでいくような希望も感じられますね。

GLOBAL WORK「スッキレイニットは、まちがいない服。」篇吉高由里子

【スッキレイニットは、まちがいない服。篇(30秒)】GLOBAL WORK(グローバルワーク)

GLOBAL WORKの春に人気の商品、スッキレイニットの着心地や高揚感を、春を満喫する吉高由里子さんの姿を通して伝えるCMです。

さまざまな場所へのお出かけでもじゃまにならずに、鏡を見たときにはそのすっきりとした見た目に、喜びを感じてしまう様子が描かれていますね。

そんな映像の幸せな雰囲気をさらに強調してくれる楽曲が、冨岡愛さんの『かろやかに』です。

軽快なサウンドと歌声の重なりが印象的で、強めに響くリズムからは前に進んでいくポジティブな感情も伝わってきます。

サントリー緑茶 伊右衛門「伊右衛門 心に、京都を。春。」篇奈緒、青木柚

一新されたサントリーの伊右衛門をアピールしつつ、その故郷である京都の魅力も語りかけるようなCMです。

奈緒さんが京都の春に飛び込んで美しさを実感するパターンや、京都を舞台にした奈緒さんと青木柚さんのドラマを描いたパターンなど、さまざまな方向から京都がどのような魅力を持った場所なのかをしっかりと伝えていますね。

そんな京都の穏やかな春の雰囲気をさらに強調してくれる楽曲が、原由子さんが歌う『花咲く旅路』です。

穏やかなサウンドと重なる優しい歌声が魅力的な楽曲で、春の美しさやポジティブな希望がイメージされますね。

コカ・コーラ 綾鷹「ヒトクチ、ヒトイキ。 “仕事” 」篇宇多田ヒカル

【綾鷹】 宇多田ヒカル TVCM 「ヒトクチ、ヒトイキ。 “仕事” 篇」15秒 AYATAKA TVCF

宇多田ヒカルさんが楽曲制作をしている風景を映したこちらのCMは、綾鷹のCM「ヒトクチ、ヒトイキ。

“仕事” 」篇です。

機材に囲まれた中で、綾鷹をお供にしつつリラックスした様子で歌詞を書いている様子が描かれています。

BGMには、このCMのために描き下ろされた楽曲『Mine or Yours』が起用。

ゆったりとしたテンポの楽曲で、宇多田さんの透き通る歌声がじっくりと堪能できる1曲です。

ボートレース 2025 第3話「ナコの憧れ」篇矢吹奈子、笹野高史

第3話「ナコの憧れ」篇 30秒|2025ボートレースCM

若手女性選手とベテラン男性選手のやりとりを描いたボートレースのCMです。

女性選手は矢吹奈子さん、男性選手は笹野高史さんが演じており、矢吹さんは笹野さんに憧れてボートレーサーになったと語っています。

性別や年齢関係なく同じレースに出場するというボートレースならではの魅力がつまったCMに仕上がっています。

BGMには、ボートレースの映像にピッタリな疾走感のある『雨風空虹』が流れます。

家入レオさんが2025年にリリースした楽曲で、アップテンポな楽曲に合わせて背中を押してくれるような前向きな言葉がつづられています。

Apple「Meet iPhone 16e」篇

Meet iPhone 16e | Apple

2025年2月に発表されたiPhone16eの紹介CMです。

空気を送り込んで膨らまされた青いキャラクターが踊るような映像が印象的で、なんだかじっと見入ってしまった方も多いのではないでしょうか?

BGMには、セレーナ・ゴメスさんとベニー・ブランコさんによる『Talk』が起用されています。

少々ダークな雰囲気のボーカルワークと聴いていて楽しいトラックの組み合わせがおもしろい1曲です。