RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

2025年3月に話題になった最新CMを徹底紹介

2025年3月、テレビで流れるCMがますます盛り上がりを見せています!

サザンオールスターズの名曲が響くユニクロの広告や、童謡『ふるさと』のロックアレンジが印象的な味の素の糖質ケア商品まで、話題の最新CMが次々と登場していますね。

どのCMにも独自の世界観が展開されており、視聴者の心をつかんでいます。

この記事では、そんな注目度抜群の2025年3月のCM作品を詳しくご紹介していきますので、一度目にして気になっていたCMを探してみてください。

最新CM【2025年3月】(41〜60)

日清食品 カップヌードル「めちゃハマるシナモロール」篇

カップヌードルCM「めちゃハマるシナモロール 篇」30秒

世界のカップヌードルのシリーズから、シンガポール風ラクサの魅力を、サンリオの人気キャラクターであるシナモロールが紹介するCMです。

両手にラクサを持って元気に踊っている映像で、ココナッツミルクやスパイスなどの特徴についても踊りの中で伝えています。

そんな映像のかわいらしい雰囲気を強調している楽曲が、TikTokのカップルダンスでも注目されたCHIHIROさんの『Lovely Couple』の替え歌です。

ダンスが際立つような軽やかなリズムが印象的で、このリズムを活かした歌唱によるラクサの歌詞が、気軽なおいしさも感じさせますね。

サンスター オーラツー「IN THE MORNING」篇/「IN THE AFTERNOON」篇/「IN THE NIGHT」篇FANTASTICS

注目を集めているFANTASTICSとのコラボCMシリーズです。

歯磨き粉と歯ブラシ、さらには携帯用の歯磨きセットやマウススプレーなど、さまざまな商品が登場。

CMは朝、昼、夜をテーマにした3篇が用意されており、商品ラインナップの中から各シーンにピッタリな商品が紹介されています。

BGMにはFANTASTICSの『Shiny Days』が起用。

1日の始まりから終わりまでを前向きな言葉とともに描いた楽曲で、爽やかな聴き心地が魅力的です。

アサヒビール ドライクリスタル「王道のうまさ。橋本環奈」篇橋本環奈

ドライクリスタル TVCM「王道のうまさ。」橋本環奈篇

「ビールが大好き」と語る橋本環奈さんが幸せそうに飲む様子が映されたこちらは、アルコール度数3.5%であることが特徴のドライクリスタルのCMです。

ビール好きだと自称する方がこれほどおいしそうに飲んでいる姿を見ると、「アルコール度数が低くても、本当においしいんだ」と興味を引かれますよね。

明るい映像に合わせてBGMにもVaundyさんのキャッチーな1曲『Tokimeki』が起用。

2021年リリースの楽曲で、ついつい一緒に口ずさんでみたくなるような軽快で心地よいメロディが魅力です。

PlayStation® × YOASOBI「PLAYERS」30周年特別CM Project: MEMORY CARD西野七瀬、兎田ぺこら、キヨ

PlayStation® × YOASOBI「PLAYERS」30周年特別CM|30秒|Project: MEMORY CARD

初代プレイステーションの発売から30周年を記念した「Project: MEMORY CARD」をテーマにしたCMです。

クレイアニメのような質感で躍動感のある冒険の世界を表現、初代プレイステーションとメモリーカードの登場もワクワクをしっかりと高めてくれていますね。

楽しい冒険を繰り広げるキャラクターたちの声を担当するのは、西野七瀬さんとキヨさん、兎田ぺこらさんの3人で、それぞれの声の雰囲気も映像の楽しさを強調していますね。

そんな映像の躍動感やにぎやかさをさらに高める楽曲がYOASOBIによる書き下ろし楽曲の『PLAYERS』です。

スピード感のあるデジタルなサウンドが楽しさをしっかりと伝え、声を重ねるような場面からは、みんなで思い出を共有するような絆も感じさせますよね。

ニベア花王 ニベアUV ディーププロテクト&ケア「ミスト誕生」篇/ウォータージェルEX(日やけ・乾燥予防UV)「サークル」篇田中みな実

ニベアから展開されている日焼け止めや日焼けによるシミを予防する商品について、田中みな実さんが強い日差しの中で紹介してくれるCMです。

ニベアUV ディーププロテクト&ケア ミストについてはシミ予防の効果とミストという使いやすさをアピール、ニベアUV ウォータージェルEXについて効果の高さとなじみやすさがアピールされています。

リラックスした表情から、気軽に使えることもしっかりと伝わってきますね。

そんな映像の明るい雰囲気を強調している楽曲が、アイナ・ジ・エンドさんの『風とくちづけと』です。

タイトルにもあるように風が吹き抜けるような爽やかさを感じるサウンドで、やさしく語りかけるような歌唱との重なりによって、ポジティブな日常がイメージされるような楽曲ですね。