RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロ最新リリース【2025年4月】

2025年4月、ボカロシーンに新たな風が吹き込んでいます。

耳に残る旋律と心を揺さぶる歌詞、そして進化を続ける歌声技術が織りなす最新曲の数々は、私たちの想像力の限界に挑戦し続けています。

伝統的なJ-POPの枠を超えて、次々と生まれる革新的なサウンドの波。

この春、あなたの心に響く特別な1曲が、きっと見つかるはずです。

ボカロ最新リリース【2025年4月】(11〜20)

時の来ることは無い。アメリカ民謡研究会

音の深みにどっぷりつかってみたいなら、こちらの曲を聴いてみてください。

アメリカ民謡研究会ことHaniwaさんの楽曲で、2025年3月に発表されました。

サウンドはローファイな質感を持ちながら、ブレイクビーツ、シューゲイザーの要素を含んだ仕上がり。

ポエトリーリーディングと歌、音声ライブラリを何重にも重ね合わせたボーカルワークも特徴的です。

実験的な音作りが光る本作、ぜひじっくり聴き込んでみてください。

SympathyEVE

ロックとポップスを巧みに融合させた、Eveさんならではのエモーショナルな音像に心を奪われます。

2025年4月にリリースされた本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』内のユニット、Leo/needのために書き下ろされました。

疾走感あるドラムビートと温かみのあるギターサウンドが絶妙にマッチしていて、序盤から一気に引き込まれます。

歌詞は音楽に夢を託す若者たちの思いが。

勇気をもらいたい時や、大切な仲間と分かち合いたい時にぴったりの1曲です。

けいこく罪草

⚠ 𝚆 𝙰 𝚁 𝙽 𝙸 𝙽 𝙶 ⚠
けいこく罪草

背筋が凍るような作風に定評のある罪草さんが2025年4月に送り出した『けいこく』。

幻想狂気的な世界観、ヤンデレすぎる歌詞が怖すぎます。

初音ミクの歌声が冷たく響き渡り、また鋭いサウンドで破壊的な緊張感を演出。

「自分から離れることを絶対に許さない」という思いが、音と言葉からこれでもかと伝わってきます。

この雰囲気がほんと、クセになってしまうんですよね。

怖いものが好きな人なら必聴です。

New Moon!!!picco

picco – New Moon!!! feat.初音ミク, 重音テト, りむる [Future Core]
New Moon!!!picco

キャッチーなメロディーと甘く可憐なサウンドに心を奪われます。

piccoさんによる2025年4月の楽曲で、初音ミク、重音テト、りむるの3つの合成音声ライブラリを起用したナンバー。

「Hyper Kawaii Music」を体現した作品で、かわいらしさと攻撃性を兼ね備えた音楽性が光っています。

歌詞は好きな人への思いがあふれだす、ちょっぴり切ない内容。

キュートなボカロ曲をお探しならぜひ聴いてみてください!

RE!SAY!命!だし。

RE!SAY!命! / だし。feat.鏡音リン&夜凪セラ
RE!SAY!命!だし。

鏡音リンと夜凪セラさんのデュエットによる、疾走感のあるミクスチャーロックチューンです。

本作は2025年4月にリリースされた作品で、アップテンポで力強いサウンドが心に響きます。

また、人生や生命の大切さをストレートに歌い上げた歌詞からは、前を向いて生きようとする意志が感じられ、はげまされるです。

落ち込んだときや迷いを感じるとき、勇気をくれる1曲です。

ウィッチ?なつめ千秋

ウィッチ?/なつめ千秋 feat.初音ミク(Which?/Chiaki Natsume feat.Miku Hatsune)
ウィッチ?なつめ千秋

かわいらしさと不思議な雰囲気が共存する、魔法をテーマにしたポップチューン!

ボカロP、なつめ千秋さんによる本作は、親しみやすいメロディー、そしてどこか謎めいた歌詞が魅力です。

ゴシックな雰囲気を持ったサウンドアレンジが刺さる方は多いはず。

そして初音ミクのキュートな歌声も最高なんです。

ファンタジックな世界観にひたりたいとき、ぜひ聴いてみてください!

ボカロ最新リリース【2025年4月】(21〜30)

Shapeless吉田夜世

洗練されたエレクトロニックサウンドが鮮烈な印象を残します!

ボカロP、吉田夜世さんによる2025年4月公開の楽曲『Shapeless』は、Synthesizer V 2 AI 無來の公式デモソング。

幻想的でありながら力強いサウンドアレンジ、緻密に作り込まれた音の重なりに引き込まれます。

歌詞は不定形の存在としての思いを閉じ込めた内容。

ぜひその哲学的なメッセージ、ご自身で汲み取ってみてください。