ボカロ最新リリース【2025年4月】
ボーカロイドの世界に、また新たな輝きが加わりました。
2025年4月の最新曲は、エレクトロニックサウンドからアコースティックまで、多彩な音色が織りなす傑作の数々。
重音テトやVoiSonaルウル、Synthesizer V 2など、進化を続ける音声合成技術が生み出す歌声は、想像力の限界に挑戦し続けています。
今を生きる私たちの心情を鮮やかに切り取った歌詞の数々に、きっとあなたも心を揺さぶられるはずです。
ボカロ最新リリース【2025年4月】(1〜20)
アポカリプス・ラブコメディbuzzG

終末世界を舞台にした、独特な世界観が広がるロックチューンです。
buzzGさんの手がけた楽曲で、2025年4月に公開。
VoiSonaルウルの公式デモソングとしても注目を集めました。
荒廃した情景が印象的に描かれた歌詞には、好きな人への惜別の思いが落とし込まれています。
それとキャッチーなサウンド、メロディーとの対比が効いていて、心に刺さるんですよね。
大切な人との関係に迷いを感じている方にぜひ聴いていただきたい曲です。
はるのはるかsasakure.UK

ボカロシーンの第一線で活躍するsasakure.UKさんが送る珠玉の作品です。
2025年4月に公開された本作は、もともとは2010年にリリースされたアルバム『ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?』への収録曲。
透明感のある歌声と春へのはかない思いが込められた歌詞が心に染み込んできます。
ピアノの音色を軸に展開していく壮大なサウンドアレンジは、その音をたどるだけでも泣けてしまうような仕上がり。
別れを感じる季節、卒業シーズンに聴くのにぴったりです。
ジャーニーあだちかすか

聴き心地のいいロックサウンドが特徴。
ボカロP、あだちかすかさんによる本作は、2025年4月に公開されました。
初音ミクの真っすぐな歌声とさわやかなギターサウンドの調和が印象的で、肩を揺らして聴きたくなりますそして。
「旅路」をテーマにした、聴く人の歩みに寄り添うような歌詞が、とってもステキなんです。
孤独を感じているときや、心が疲れているときにぜひ聴いてみてください。
ひみつのガオーでんの子P

でんの子Pさんによる、蒼姫ラピスを起用した楽曲です。
独創的な表現力が発揮された作品で、2025年4月にリリース。
スクリームや動物の鳴き声が取り入れられたサウンドアレンジ、実験的なリズム、かわいさと怖さを同時に味わえる歌詞世界が、絶妙なバランス感覚で支えあっています。
これほどキャッチーなのにカオスな曲って、なかなかないんじゃないでしょうか。
でんの子Pさんワールド、ハマると抜け出せなくなります。
いえないにほしか

洗練されたサウンドスケープに孤独感がにじみます。
にほしかさんによる重音テトボーカルの本作は、2025年4月に公開されました。
リズミカルなビートとどこか影のあるピアノフレーズの絡み合いが印象的。
歌詞は内省的なメッセージ投影されており「つらいところから立ち直ろうとするとつらくなる」そんな、精神状態のループに共感してしまいます。
言葉にできない感情を持て余している時、この曲が刺さるはずです。