RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロ最新リリース【2025年4月】

2025年4月、ボカロシーンに新たな風が吹き込んでいます。

耳に残る旋律と心を揺さぶる歌詞、そして進化を続ける歌声技術が織りなす最新曲の数々は、私たちの想像力の限界に挑戦し続けています。

伝統的なJ-POPの枠を超えて、次々と生まれる革新的なサウンドの波。

この春、あなたの心に響く特別な1曲が、きっと見つかるはずです。

ボカロ最新リリース【2025年4月】(41〜50)

荷物多いから何忘れ物したか楽しみティンカーベル初野

『荷物多いから何忘れ物したか楽しみ』はユーモアな視点が光るナンバーで、2025年4月1日に公開されました。

アッパーなエレクトロニックナンバーで、歌詞は1000リットルもの大量の荷物をテーマにしています。

「これだけのものを持ってきておいてする忘れ物が楽しみ」今までに出会ったことのない世界観ではないでしょうか。

軽快なビートとシンセサイザーの音色は、どこか懐かしくて親しみやすい仕上がり。

忙しい毎日の中でほっと一息つきたい時にオススメです。

ワンルーム隣人がちゃテコまる

(移行前)ワンルーム隣人がちゃ / 結月ゆかり
ワンルーム隣人がちゃテコまる

都会での一人暮らしあるあるを、ユーモアたっぷりに描いた心躍るポップチューンです。

テコまるさんが2025年3月に公開した作品で、結月ゆかり、琴葉茜、琴葉葵といった音声ライブラリたちが織りなす、にぎやかなハーモニーが魅力。

歌詞は引越ししたことのある人が陥りがちな、隣人騒音トラブルをテーマにしています。

この曲通りのことを体験した方、けっこう多いんじゃないでしょうか。

笑えるけどある意味笑えない、シニカルポップなボカロ曲です。

けいこく罪草

⚠ 𝚆 𝙰 𝚁 𝙽 𝙸 𝙽 𝙶 ⚠
けいこく罪草

背筋が凍るような作風に定評のある罪草さんが2025年4月に送り出した『けいこく』。

幻想狂気的な世界観、ヤンデレすぎる歌詞が怖すぎます。

初音ミクの歌声が冷たく響き渡り、また鋭いサウンドで破壊的な緊張感を演出。

「自分から離れることを絶対に許さない」という思いが、音と言葉からこれでもかと伝わってきます。

この雰囲気がほんと、クセになってしまうんですよね。

怖いものが好きな人なら必聴です。

さよならを言いに来ました。

さよならを言いに来ました。/ 初音ミク
さよならを言いに来ました。蕣

心のどこかに眠る感情を優しく揺り起こすような作品です。

2025年4月に公開された、ボカロP蕣さんのデビュー作。

ギターロック調の作品で、どこかノスタルジックな空気感が印象的。

大切な人たちに別れを告げる歌詞は、誰もが持つ切ない思い出を呼び覚まし、胸の奥に迫ってきます。

言葉の端々から未練や後悔がにじんでいるんですよね。

過去を振り返りたい時、学校を卒業するタイミングなどに聴いてほしい1曲です。

リトルボーイ佐藤ちなみに

シニカルな空気感を持ったエレクトロニックサウンドに、初音ミクと重音テトSVの歌声が溶け込みます。

佐藤ちなみにさんによる楽曲で、2025年4月にリリース。

核戦争後の世界を想起させる退廃的な歌詞とスタイリッシュなサウンドアレンジが不思議な調和を見せています。

この曲から希望を読み取るか絶望を感じるかは、聴き手次第。

ぜひストーリーに思いを馳せながら聴いてみてください。

大人にはなれないAliey:S

大人にはなれない / 重音テトSV – Aliey:S
大人にはなれないAliey:S

アップテンポな曲調に物悲しいメッセージが込められた1曲です。

Aliey:Sさんの楽曲で、2025年3月にリリースされました。

いくら時間がたっても忘れられないこと、惜別の思いを投影させた歌詞世界が胸に来ます。

聴いているうち、今はもう会わなくなってしまった友だちの顔が、目に浮かんでくるんですよね。

成長期の揺れ動く感情に共感できる方、また自分らしさを模索している方にぜひ聴いていただきたいです。

SingerTHE SPELLBOUND

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 PASTEL/Singer
SingerTHE SPELLBOUND

テクノロジーの未来を垣間見せる衝撃作です!

THE SPELLBOUNDが2025年3月にリリースした1曲。

ボーカルを夢ノ結唱PASTELが務めた、とても独創的な楽曲です。

音の奥行き、広がりが素晴らしく、聴いているうち心も体も全てが包み込まれてしまうような感覚になります。

ということでヘッドホン、イヤホンで聴くのがオススメ。

前衛的な音楽体験があなたを待っていますよ!