【2025年5月】CMソングまとめ
「あの印象的なCMで流れていた曲、誰が歌っているんだろう?」CMを見ているとふと気になってしまう楽曲って多いですよね。
2025年5月に放送されたCMでは、10-FEETの力強いサウンドから宇多田ヒカルさんの心地よいメロディ、AIさんの応援ソングまで、バラエティ豊かな楽曲が起用されています。
CMのために書き下ろされた特別な楽曲や、アーティスト自身がナレーションを担当するユニークな演出も見どころです。
この記事ではそうしたCMとCMソングを一挙に紹介していきますので、気になっていたあの曲がきっと見つかるはずですよ!
最新CMソング【2025年5月】(11〜20)
Backseat[Alexandros]
![Backseat[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/FRWnF9Hmqsg/sddefault.jpg)
応募者とアーティストが共演するポッキー音楽祭に、[Alexandros] が出演することを告知、イベントへのワクワクを高めていくCMです。
スマホの画面でライブの映像を見せるところから、現地の映像へと展開、目標に近づいていく力強さも伝わってきます。
そんなシンプルな映像の中に込められた力強さをより強調している楽曲が、[Alexandros] の『Backseat』です。
勢いのあるバンドサウンドと高らかに響く歌声の重なりが印象的で、爽やかな空気や前向きな感情も伝わってきますよね。
MY GENERATIONGENERATIONS from EXILE TRIBE

JRAとGENERATIONSのコラボCM「MY GENERATION DERBY Ver.」です。
メンバーたちが競馬場に集まり、歌とダンスを披露する映像は、まるで彼らのミュージックビデオのよう。
パフォーマンスの間には競走馬たちが駆け抜ける映像も挟み込まれ、GENERATIONSと競馬の魅力が重なった見事なコラボCMに仕上がっています。
INTO THE BLUEB’z

シチズンのUNITE with BLUEが持っている海のような青さの魅力を、美しいアニメーションを通して伝えていくCMです。
身に着けた時計から海の想像が広がる展開で、海に差し込む光の表現からも、美しさや高揚感を表現しています。
そんな美しい映像をさらに際立たせてくれる楽曲が、B’zの『INTO THE BLUE』です。
おだやかなリズムのロックバラードという印象で、その優しくも力強いサウンドや歌声が、未来への希望もイメージさせますよね。
花咲く旅路原由子


京都の夏の風物詩である川床の涼しげなシーンを描き、伊右衛門の爽やかで落ち着く味わいについてもアピールしていくCMです。
川床で語り合う奈緒さんと青木柚さんの優しい笑顔と、それを彩る伊右衛門から、リラックスがしっかりと感じられますよね。
そんな映像で表現される穏やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、原由子さんの『花咲く旅路』です。
旅先で広がる景色に感動する様子もイメージされる、穏やかかつ壮大な、心を温かくしてくれるような内容ですね。
予感RAN


愛知県の総合物流企業であるフジトランスグループのCM。
そこで働いている人の姿と、そこにある「好き」の思いを描いた内容ですね。
仲間や仕事が好きだからこそ、より大きな成果が生み出せるのだということを、Ranさんの歌唱の姿とも重ねてさわやかに表現しています。
愛知や岐阜、三重という限られた地域で放送されているCMという点で、地元への愛情も感じられますよね。
そんな映像の温かさや、爽やかな雰囲気をしっかりと強調している楽曲が、Ranさんの『予感』です。
アコースティックギターを中心とした優しいバンドサウンドと歌声が重なり、未来に向かっていくような希望も感じさせますね。