RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

第27回参院選挙のCM特集。投票を呼びかける話題の動画

参院選挙の期間中、テレビやウェブを見ていると必ず目にする選挙CM。

ただの告知に終わらず、工夫を凝らした演出や斬新な切り口で、有権者の心に響くメッセージを届けようとする選挙CMが増えてきていますよね。

この記事では、第27回参院選挙に向けて放送されたCMの中から、印象的な作品を紹介していきます。

若者への投票呼びかけや、地域に根差したメッセージなど、それぞれの特色ある表現にも注目してご覧ください。

第27回参院選挙のCM特集。投票を呼びかける話題の動画(6〜10)

総務省 さあ、投票へ。私たちの一票は、明日への一歩だから。「期日前投票」篇/「投票日」篇NEW!江口洋介、生見愛瑠

総務省が制作したこちたのCMでは、江口洋介さんと生見愛瑠さんが投票への呼びかけをするCMです。

「期日前投票」篇では選挙日に予定がある方へ向けて期日前投票を勧め、「投票日」篇では投票日当日に忘れずに選挙に行くよう訴求しています。

「私たちの一票は、明日への一歩だから」というキャッチコピーが印象的ですね。

総務省 参議院議員通常選挙「投票所での投票の手順について」篇NEW!生見愛瑠

参議院議員通常選挙 投票所での投票の手順について

総務省による、投票の仕方を解説したCMです。

CMキャラクターには生見愛瑠さんが起用されており、投票所入場券が自宅に届くところから投票用紙への記入方法まで丁寧に解説されています。

「選挙ってどんな風に参加すればいいのかよくわからない」という方にとっては、こうした詳しい解説ってありがたいのではないでしょうか?

また、CM内では期日前投票についても触れられており、当日は投票所に行けないという方のフォローもされています。

香川県選挙管理委員会 第27回参議院議員通常選挙啓発動画NEW!

第27回参議院議員通常選挙啓発動画

香川県の選挙管理委員会による、第27回参議院議員選挙が近づいていることと、投票の大切さをアピールするCMです。

政治は難しそうだという投票に行かない人の気持ちに寄り添いつつ、それでも未来のためには投票が大切なのだということを語りかけています。

登場しているのが若者ということも重要なポイントで、ここから未来に向かっていく力強さも感じさせますね。

最後まで真剣な表情を見せることで、どれだけ大切なことなのかがまっすぐに表現されているような印象です。

神奈川県選挙管理委員会「行くぜ!投票 みんなの声を届けよう!」篇NEW!

「行くぜ!投票 みんなの声を届けよう!」(15秒ver.)

『ヤッターマン』や『ガッチャマン』、『ハクション大魔王』などタツノコプロの人気アニメのキャラクターが一堂に会する映像が印象的なこちらは、神奈川県選挙権管理委員会のCMです。

アップテンポな楽曲に合わせて「選挙に行こう」と歌って訴求しており、目だけでなく耳からも強烈なインパクトを感じるCMですね。

このCMで使われている楽曲は1880年に発表されたイタリアの歌謡曲『フニクリ・フニクラ』。

CMでは替え歌が載せられていますが、もともとはナポリ語の歌詞が付けられていたそうです。

東京都選挙管理委員会 参議院議員選挙啓発イベント「投票ペンセレクション」NEW!

投票所にマイペンを持ち込めるって知ってた?/参議院議員選挙啓発イベント「投票ペンセレクション」CM

投票所の知られていない意外なルールの中から、自分のペンが持ち込めるということを紹介していくCMです。

用意されてあるもので進めるようなイメージがあるからこそ驚きを感じるルールで、自分の道具が使える安心感を伝えています。

ペンで1画ずつ書き足していくような映像も印象的で、徐々に文字が完成していく様子から、1票の大切さも合わせて表現されている印象です。

投票用のペンを選ぶサービスなどのアピールからも、選挙や投票がポジティブなものに感じられそうですね。