【12月】保育園で楽しむ!クリスマス製作やゲームのアイディア
12月の大きなイベントの1つであるクリスマス。
目を輝かせながらクリスマスを心待ちにしている子供たちの姿を見ながら「クリスマスにちなんだ遊びを子供たちと楽しみたい!」と考えている先生方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は12月にオススメの、制作やゲームのアイデアをご紹介します。
クリスマスの気分を盛り上げてくれるかわいいサンタクロースやツリーの制作アイデアや、クリスマス会に活用できそうなみんなで楽しめるゲームや手遊びなど、子供たちが笑顔になる遊びのアイデアを幅広く集めました。
いろいろな遊びを取り入れながら、12月も思いっきり楽しみましょう!
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【12月】保育園で楽しむ!クリスマス製作やゲームのアイディア(1〜10)
【ゲーム】クリスマス玉入れゲーム
https://www.tiktok.com/@kidssupport_nagoya/video/7045079319823027458室内でサンタクロースになりきってソリをひいて遊ぼう!
クリスマス玉入れゲームのアイデアをご紹介します。
準備するものはカゴ、ボール、ひもです。
遊び方はサンタクロース役を1人決めます。
サンタクロース役の人はカゴにひもをつけてソリのように引っ張ります。
サンタクロース役以外の人はソリのなかにボールが入るように投げ入れましょう。
クリスマスに関連する曲を流してゲームするとさらに盛り上がりそうですね!
ぜひ、遊んでみてくださいね。
【ゲーム】クリスマスプレゼント積みゲーム

クリスマスの楽しみのひとつはサンタさんからのプレゼント!
クリスマスプレゼント積みゲームのアイデアをご紹介します。
準備するものは画用紙、マスキングテープ、ハサミ、のりです。
はじめに画用紙を切り貼りしてプレゼントボックスを作りましょう!
画用紙やマスキングテープを何色か準備すると、カラフルで遊ぶ際もワクワクしますよ。
完成したプレゼントボックスを誰がより高く積み重ねられるでしょう。
ぜひ、遊んでみてください!
【ゲーム】コロコロゲーム
https://www.tiktok.com/@ranmaru_shien/video/7298330029035965704ガチャガチャのカプセルでつくろう!
コロコロゲームのアイデアをご紹介します。
準備するものはガチャガチャのカプセル、紙製のカップ、縄跳びなどのひも、丸シールです。
はじめに丸シールやビニールテープを使って空のカプセルをデコレーションしましょう。
サンタクロースの顔やクリスマスツリーをイメージするとクリスマスの雰囲気が出るのでオススメです!
完成したカプセルを縄跳びの上で転がし、カップが置いてある位置でタイミングよく落とせるか楽しむゲームです。
カプセルの中にお菓子を入れるのも盛り上がりそうですね!
【ゲーム】サンタの陣取りゲーム
https://www.tiktok.com/@ai_paint_diy/video/7029625175444376834クリスマスにソリに乗ってやって来る人といえばサンタクロース!
サンタの陣取りゲームをご紹介します。
準備するものは段ボール、カッター、カラーペンです。
はじめに段ボールをサンタクロースの顔型に9個切ります。
次に、おもて面は赤い帽子のサンタクロース、うら面には緑帽子のサンタクロースを描きます。
最後に段ボールで盤をつくったら完成です!
どちらのサンタクロースの陣地が広がるでしょうか。
ぜひ、クリスマスシーズンに遊んでみてくださいね!
【制作】まきまきクリスマスツリー
https://www.tiktok.com/@haruharo_made/video/7300144616295206151毛糸を巻いてつくろう!
まきまきクリスマスツリーのアイデアをご紹介します。
準備するものは緑色の毛糸、ラメ入りの毛糸、段ボール、透明な袋、セロハンテープ、画用紙、ハサミ、めんぼう、白色絵の具です。
はじめに透明な袋に入るサイズにカットした段ボールに毛糸を巻き付けます。
次にクリスマスツリー型に切り抜いた画用紙にめんぼうで白色絵の具をつけます。
雪が降っているようでかわいらしいですよ!
最後に透明な袋に入れたら完成です。
ひもを通してオーナメントとして飾るのもすてきですね。