冬の保育で盛り上がる!子供たちが楽しめるゲーム&製作のアイデア集
師走に入り、クリスマス気分が高まる保育園、幼稚園。
子供たちも大人も、この特別な季節をより楽しく過ごしたいですよね。
クリスマスならではのワクワク感を大切にしながら、みんなでつくって遊べる楽しいアイデアを紹介します。
サンタクロースやツリーをモチーフにした製作からゲームまで、子供たちの想像力を刺激する活動がいっぱい!
行事や製作にも役立つアイデアばかりなので、お気に入りの遊びを見つけて、ステキな冬の思い出をつくってみてくださいね!
子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 盛り上がる!クリスマスパーティーに夢中で楽しめるレクリエーション
- 2歳児のクリスマス製作!スタンプや手形で作る楽しいアイデア特集
- 【保育】4歳児向け!12月の製作の楽しいアイデア集
- 【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで
- 【12月】2歳児向けの製作のアイディア!
- 【年長児向け】12月に5歳児が楽しめる製作!平面から立体まで楽しめるアイデア
- 【保育】12月の壁面飾りに!クリスマスツリーのアイデア集
- 冬の保育室を彩る!壁面飾りにオススメのアイデア集
- 【保育】12月に楽しむクイズ集!
- 12月の製作アイデア!クリスマスや冬をテーマに楽しむ保育のアイデア集
- 【保育】冬に取り組みたい!オススメ製作アイデア
- 12月の保育で楽しめる!楽しいイベント&遊びのアイデア集
- 【2歳児向け】冬の保育で使える製作アイデアまとめ
冬の保育で盛り上がる!子供たちが楽しめるゲーム&製作のアイデア集(21〜30)
紙コップを使ったクリスマスゲーム
クリスマスをテーマにしたかわいらしい紙コップが多く販売されていますよね。
それを使って色々なゲームをしてみるのはいかがでしょうか。
例えば紙コップでタワーを作るスピードを競ったり、ジャグリングのようにしてアイテムを隠した場所を当てるなどです。
この時紙コップタワーのてっぺんに星を飾る、隠すアイテムをオーナメントにするなどすると、よりクリスマスらしい雰囲気に仕上がるでしょう。
他にもいろいろなゲームができるので、気になる方は調べてみてくださいね。
パクパクサンタ&トナカイ

クリスマスに出し物を披露する保育園や幼稚園の先生方で、今年の出し物は何をしようかと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで提案したいのが、パクパクサンタ&トナカイの制作です。
こちらは半分にカットした紙コップを貼り合わせた人形で、パペット人形のように口を動かせるんです。
これを使って人形劇を披露すれば、きっと盛り上がりますよ。
もちろんかわいい制作を探している方にもオススメです。
ハサミを入れる工程が多いので、安全に気をつけながら進めてくださいね。
12月の手遊び

12月らしい手遊びを紹介します。
動画内では10曲紹介されていますが、知らないものもあるのでは?
クリスマスやサンタクロース、雪をモチーフにした手遊びは、子供のワクワクする気持ちを盛り上げてくれますね。
数遊びの要素がある手遊びは2,3歳ごろから取り入れるとよいでしょう。
いろんな手遊び歌を保育に取り入れられると、隙間時間が楽しくなりますよ。
子供たちもお気に入りの手遊びを見つけてくれるはず。
ぜひ子供たちと一緒に遊んでみてくださいね。
まつぼっくりでミニツリー

まつぼっくりを使うとミニクリスマスツリーが作れます。
拾ってきたまつぼっくりを使う場合は煮沸して乾燥させ、虫がわかないようにしておきましょう。
まつぼっくりはアクリル絵の具で色をつけます。
緑と黄色を混ぜるとちょうどよい仕上がりに。
次に、白い絵の具で雪を表現。
水を使わずに、筆の先端でちょんちょんと絵の具をつけるのがポイントです。
最後にデコレーション。
ビーズやボンボンでかわいく飾りつけをしましょう。
お部屋に飾ってもかわいいですし、保護者の方へのプレゼントにしてもいいですね!
リンリンクリスマスケロポンズ

ケロポンズのうたあそび「リンリンクリスマス」は、リーダーの指示を聞きながらみんなで盛り上がれる遊びです。
まず、みんなで手をつなぎ輪になります。
「リンリンクリスマス」の歌いながら、ぐるぐると回りましょう。
「リン」の合図で反対回りに、「サンタ」の合図でサンタのポーズに、「トナカイ」の合図でトナカイのポーズをします。
合図を聞き逃したり戸惑ってしまったり少し混乱するかもしれませんが、そこがこの遊びの楽しいポイントですよ!
たくさん遊んでみてくださいね。
クリスマスにもピッタリ!ディズニーデコレーションNEW!
@towamugi_0411 誕生日表🎂ディズニーver☺︎#保育園#幼稚園#壁面#誕生日表#ハンドメイド#保育士#ディズニー#おすすめのりたい#運営さんお願いします#tiktok教室#niziu#takeapicture
♬ オリジナル楽曲 – KentaOhki – KentaOhki
12月の壁面飾りに、ダッフィー&フレンズの壁面アイデアはいかがでしょうか?
こちらは年間を通して使えるお誕生日の壁面アイデアですので、12月の壁面としてもぴったりです。
また、おめでとうの文字をメリークリスマスに変えて、ハートをお星様にすれば、クリスマスの壁面飾りに早変わり!
ダッフィー&フレンズのキャラクターは淡いパステルカラーですので、どんな行事にも合わせやすいですよね。
またこのアイデアは、画用紙からパーツを切り出し貼り合わせるだけで作れます。
その手軽さも魅力ですね。
ツリーにも飾れる!星の飾りNEW!
@chii_1514m ツリーにも飾れる星の飾りを作ったよ #製作動画#制作動画#幼稚園#保育園#壁面#むぎママの一味#ハンドメイド#クリスマス
♬ Cute heartwarming BGM(836059) – Red Cat Blue
100円ショップでそろう身近な材料で簡単に作れます。
まず好みの色の画用紙をざっくりと適当に切り、クッキングペーパーの上に星形を置いてテープで固定します。
テープごと星形を剥がしたら、細かく切った画用紙を自由に貼り付けます。
さらに上からテープを貼ったら、星形にそってハサミで切り抜きます。
最後に穴を開けてひもを通せば、星の飾りの完成です。
セロファンを使うと光に透けて華やかになるので、クリスマスツリーや壁面装飾にもぴったりです。
子供と一緒に作る工作としても楽しめる、簡単で見栄えのする飾りです。






