RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】3か月の赤ちゃんが好きな遊び

生まれて3ヶ月頃の赤ちゃんは、たくさん笑うようになったり、こちらの声かけやスキンシップにかわいい反応を見せてくれたりすることがぐんと増えますよね。

生後3ヶ月は少しずつ首が座り始め、聴力や視力の発達に合わせてさまざまなことに興味を示すようになる時期です。

身近な大人や周りの環境からたくさんの刺激を受けながら、すくすくと成長していってほしいですね。

そこで今回はそんな赤ちゃんが喜ぶ遊びをたくさん集めました。

生後3ヶ月の発達に合わせた遊びを中心に紹介するので、保育園やご家庭でぜひ取り入れながら、赤ちゃんとたくさん触れ合ってみてくださいね。

きっと愛らしい姿を見せてくれますよ。

【保育】3か月の赤ちゃんが好きな遊び(11〜20)

ゆらゆら遊び

バウンサーの乗り方が激しい赤ちゃん
ゆらゆら遊び

足の力や体全体の力がついてくる月齢になった赤ちゃんが乗って楽しいバウンサー。

バネ式の赤ちゃん用のブランコ椅子のようなもので、寝転がっていることの多い赤ちゃんにピッタリ。

また動力は人の力なので、どこでも利用できるというメリットも。

ゆらゆら揺らしてほしい時期の元気な赤ちゃんにつきっきりではいられない、そんな忙しいお母さんやお父さんにも便利なアイテムです。

赤ちゃんが椅子から落ちることのないように、しっかりとした安全ベルトもついているので安心です。

おわりに

3か月の赤ちゃんの遊びを紹介しました。

赤ちゃんのかわいい反応やにこにこ笑顔は本当に天使のようで、心がほっこり癒されますよね。

赤ちゃんの発育には一人ひとり個人差があるので、発達に合ったものを選んでみてくださいね。

どの遊びをするときも、見つめ合ったり、声をかけたり、触れ合ったりしながら赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しみましょう。

とてもかわいいこの時期を思いっきり楽しんで、赤ちゃんと幸せな時間を過ごしてくださいね。