30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
気になる男性の年齢を聴いてみると30代だった。
そんな場合に役に立つその世代に響く楽曲、その世代なら知っているであろう名曲について今回はまとめました。
同世代なら共感でき、世代が違えば一目置かれる楽曲たちです。
30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌(21〜30)
Lady MadonnaLOVE PSYCHEDELICO

アメリカンなロカビリーテイストのトラックとボーカルを日本版に輸入したかのようなサウンドが新鮮で、30代の学生期において大ヒットした名曲です。
当時ではセンスが良いオシャレな女子が聴いていたといつ共通の思い出があり、男性にとっても好印象なモテ曲です。
ココロオドルnobobyknows̟+

キャッチーでパーティー系なヒップホップグループで30代の世代でも未だ多くカラオケなどで歌われ続けている名曲です。
楽しくなってくるサウンドネスのハッピーな雰囲気で男性と女性の距離を一気にちぢめることができ、当時の青春期に帰ったような感覚になれる曲です。
30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌(31〜40)
CHERRY BLOSSOM10-FEET

30代の青春パンクロックの代表格10-Feetの人気曲です。
現在も活躍していることから長年一定数の支持を集めており、音楽性はオフスプリングやサム41に夢中になったリスナーに合うようなサウンドのモテ曲です。
BLOWIN’B’z

特に70年代生まれ世代から絶大な信頼を得るB’zのグルーヴィーで元気な一曲です。
サビのノリの良さが痛快でコアなB’zファンだけでなく、多くのJ-Popラバーをとりこにした男らしいボーカルでモテることまちがいなしの名曲です。
男と女CHAGE and ASKA

感動や感銘を与える名曲はいつ聴いても歌っても新鮮さが有りますが、CHAGE&ASKAさんの代表曲の中の一曲でもある「男と女」は深みをおびた奥の深い魅力溢れる曲です。
渋みを増してカッコ良くなってきた30代の男性にぴったりの大人のカラオケ曲です。
BELOVEDGLAY

30代だけじゃなく幅広い年齢層に愛されている名曲で、GLAYはあまり知らない人でも、この曲は聴いた事がある、という人も多いのではないでしょうか。
歌詞にあるように、転職や結婚、出産など、「それぞれの人生の交差点」に立っている30代にとって、ふと足を止め、自分の人生をゆっくり見つめるきっかけになる曲といえますね。
HOWEVERGLAY

1997年にリリースされたこの曲は、GLAYの代表作として多くの人に愛されていますね。
切なくも力強いメロディと、愛と人生の儚さを描いた歌詞が心に響きます。
TBSドラマ「略奪愛・アブない女」のエンディングテーマにも起用され、さらに注目を集めました。
カラオケで歌うなら、しっとりとした雰囲気の中で歌いたい1曲。
特に異性と2人でカラオケに行った時におすすめです。
TERUさんの情感豊かな歌声を意識して、感情を込めて歌えば、きっと相手の心に響くはず。
30代の男性なら、青春時代を思い出しながら歌えるのではないでしょうか?