30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
気になる男性の年齢を聴いてみると30代だった。
そんな場合に役に立つその世代に響く楽曲、その世代なら知っているであろう名曲について今回はまとめました。
同世代なら共感でき、世代が違えば一目置かれる楽曲たちです。
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 男性にモテる名曲。男性ウケのいいモテ歌
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 20代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌(36〜40)
himawariMr.Children

30代の方たちは、人生のあらゆる場面でMr.Childrenの音楽に触れてきたことでしょう。
素晴らしい恋愛をした時、そして、大切な人と悲しい別れをしてしまった時…そんな、甘いひとときも人生の苦みも経験した30代の方にこそ、2017年にMr.Childrenがリリースした「himawari」は強烈に胸に語りかけてくる曲だと思います。
女々しくてゴールデンボンバー

エアーバンドとして人気を集めたビジュアル系アーティストです。
ライブの楽しさやキャラクターのおもしろさで有名になり、メディア露出も多数こなしたことから絶大な知名度があり、特に30代のファンも多く、一緒に盛り上がることのできる名曲です。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

2005年リリースのサンボマスターのこの曲は、当時大ヒットしたドラマ「電車男」の主題歌としても知られています。
30代男性なら「サンボマスターならこの曲!」と思う方も多いのではないでしょうか?
ストレートな歌詞が響きますよね。
春の歌スピッツ

30代の男性ならば仕事が忙しく、趣味の時間、のんびりとできる時間もあまりなく毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか?
そういった日々にフラストレーションがたまったりした時にオススメしたいのがスピッツの『春の歌』です。
この曲は2005年にリリースされたスピッツの30枚目のシングルです。
毎日をがんばる人たちの心に響くナンバーで後ろ向きになった気持ちもグイッと持ち上げてくれるような1曲。
カラオケにもオススメの1曲です。
若者のすべてフジファブリック

2007年リリース、フジファブリックの代表曲『若者のすべて』は、まるで一冊の小説を読んでいるような豊かな物語性とみずみずしいメロディで、幅広い世代の心を捉えます。
この楽曲は、特に30代の女性にとって、学生時代を過ごした2000年代の空気感を色濃く反映していることもあり、カラオケでのチョイスとして絶妙です。
本作は、2008年の『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のPOWER PLAYとして、その後も多くのアーティストによって愛され続ける作品となっています。
男性が30代女性のハートを射止めたいカラオケシーンでは、このメロディが共感とともに二人の距離をぐっと縮めてくれるでしょう。