30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
気になる男性の年齢を聴いてみると30代だった。
そんな場合に役に立つその世代に響く楽曲、その世代なら知っているであろう名曲について今回はまとめました。
同世代なら共感でき、世代が違えば一目置かれる楽曲たちです。
30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌(41〜50)
さくら (独唱)森山直太朗

従順で一本気な男性の心を歌った1曲です。
誠実で清純な印象を抱いてほしい時などに効果的で、やさしい印象を与えることのできる30代へ向けたモテ曲であり、特にプロポーズ前や告白前にもぴったりとシチュエーションに寄り添います。
どんなときも。槇原敬之

リリースされてから時間がたっていますが、30代はもちろんのこと、幅広い世代から人気がある曲です。
歌詞のストレートな言葉に励まされた人も多いと思います。
歌いやすいのでカラオケランキングでも上位に載っています。
年をとっても夢を諦めない大切さを教えてくれます。
あいつによろしく在日ファンク
渋いファンクバンドとして各地でライブをこなす在日ファンクの一曲です。
非常にファンキーな世界観とおもしろさで熱烈なファンを獲得することに成功しており、80年代生まれ世代の耳にもバッチリとハマるような音楽性を含有しているモテ曲です。
息吹き田中光
なかなかうまくいかない夢追い人の苦労を歌った一曲です。
男の弱さをありのまま吐き出した歌詞がストレートで、30代の女性の母性本能をくすぐるような一曲となっており、負けるなと背中を押したくなるような曲です。
天体観測BUMP OF CHICKEN

いつまでも色あせないサウンドでとても人気のある一曲です。
疾走感にあふれたサウンドに乗って男らしく歌うというのは、モテのキーワードかと思います。
ただそれだけだと単純に「男らしい」「イカツイ」で終わってしまいがちですが、この曲は「天体観測」というロマンチックなテーマにしたことで、女性にも好まれやすい曲になっていますね。
モテたいあなたに、おすすめです。
今宵の月のようにエレファントカシマシ

エレファントカシマシの最大のヒット曲「今宵の月のように」です。
秋ソングというよりは夏の終わりの曲ではありますが、月をテーマにした秋ソングとしても全然問題ないのではないでしょうか。
30代の男性にとって、なんだか心に響く代弁者的な曲ですよね。
AnniversaryKinKi Kids

何と言ってもサビの歌詞が素敵な曲。
男性に歌われたら心奪われる女性も多いはずなので、ぜひカラオケでは歌いたい曲です。
KinKi Kidsの曲は「硝子の少年」などの代表曲の他にも隠れた名曲が多いのでアルバム曲もチェックしてレパートリーに入れるといいかも。