女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
友達の結婚式の余興をお願いされた、会社の宴会で出し物を頼まれてしまった、などなど、余興や出し物を何にしようか悩むことってありますよね。
そんな悩める女子たちにオススメしたい定番のウケるネタから女性らしいかわいいダンス、かっこいい達人のような芸まで、余興にオススメのパフォーマンスを集めてみました!
メンバーの得意なことや苦手なこと、参加する人数に合わせてチョイスしてみてくださいね。
みなさんにピッタリのステキな出し物が見つかりますように!
女性にオススメの盛り上がる余興・出し物(1〜10)
錯覚ダンス

わりと多めの人数でできる出し物ってけっこう少ないんですよね。
そんな出し物を探しているあなたにオススメなのが、こちら「錯覚ダンス」というものです。
この出し物ではみんなで横一列に並び隣の人と1足分のストッキングを左右で分けます。
その状態でダンスをすると脚がずれているようにみえるという、見た目が不思議な出し物です。
ルービックキューブ

同じ色の面をそろえていくルービックキューブは、大人も子供にも人気がありますよね。
見事な手さばきで、素早く目の前でルービックキューブの色がそろっていったら、歓喜の声が聞こえてくるかもしれませんよ。
一瞬でルービックキューブの面の色がそろうマジックもあるので、取り入れてみてはいかがでしょうか?
練習時間が必要となるかもしれませんが、結婚式やパーティーなどのハレの日の余興としても、見劣りしない素晴らしいネタとなることでしょう。
取扱説明書

結婚式の余興としてオススメしたいのが取扱説明書ムービーです。
新郎に向けて新婦の取扱説明をする、というもの。
BGMは西野カナの『トリセツ』がぴったりではないでしょうか。
おもしろい演出でも感動路線でも盛り上がります。
なりきリメイク

人気のある芸能人の顔を、メイクで再現してみましょう。
SNSや動画などでも、メイクで憧れの芸能人になるネタって人気がありますよね。
メイクする過程を思い切って余興のネタにしますよ。
最近は100均のアイテムにも、メイク用品やウィッグやエクステなど豊富にあるので、準備も楽にできます。
練習も自分の自宅で一人でもできますね。
みんなの知っている芸能人の顔に、だんだん近づいていく様子は見てる方に楽しんでいただけるのではないでしょうか?
また見ている方に、参加してもらうことも可能です。
なりきりメイクで、最後は記念撮影も盛り上がりそうですね。
全身タイツ

人前に出るときには服装に気をつけている女性の方は多いのではないでしょうか。
そんな女性だからこそよりギャップで盛り上がるのが、「全身タイツ」です。
とても恥ずかしい格好になってしまいますが、恥ずかしがっていると笑えないので、ぜひ堂々としていましょう。
全身タイツになるだけではなく、なってから何をするかも重要です。
替え歌ムービー

オリジナルの歌詞を考えて、それをムービーにするだけで、場の雰囲気がグッと温かくなる「替え歌ムービー」。
季節感を入れたり、みんなで共有している思い出を入れたりすると、一層印象的な演出になりますね。
当日披露するのが恥ずかしい方でも、ムービーなら緊張せずに力を発揮できるのがうれしいポイント!
ただし、編集には時間がかかるので、余裕を持って準備しましょう!
オタマトーン

おたまじゃくしの形をした楽器、オタマトーンで演奏会を開いてみるのはいかがでしょうか。
見た目がかわいいのが良いですね。
出る音も本当におたまじゃくしが鳴いているみたいです。
色や形によって出る音の種類が違います。