RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

女性にオススメの盛り上がる余興・出し物

友達の結婚式の余興をお願いされた、会社の宴会で出し物を頼まれてしまった、などなど、余興や出し物を何にしようか悩むことってありますよね。

そんな悩める女子たちにオススメしたい定番のウケるネタから女性らしいかわいいダンス、かっこいい達人のような芸まで、余興にオススメのパフォーマンスを集めてみました!

メンバーの得意なことや苦手なこと、参加する人数に合わせてチョイスしてみてくださいね。

みなさんにピッタリのステキな出し物が見つかりますように!

女性にオススメの盛り上がる余興・出し物(41〜50)

トーンチャイム

糸 フルート&トーンチャイム演奏
トーンチャイム

音色が美しい、ハンドベルに似た楽器のトーンチャイムにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

あまり見かけない楽器なので、その珍しさから注目を集められるはずです。

みんなが知っているアニメソングならさらに盛り上がるのでは。

ラインダンス

ノアガール / ラインダンス 「歩いて帰ろう」(保護者出し物)
ラインダンス

横一列に並んで披露するラインダンス。

大人数でやればやるほどインパクト大です。

足を上げるタイミングなどがきっちりそろうように練習しましょう。

衣装にもこだわりたいですね。

女性がやると華やかな印象で、ステキです。

PERFECT HUMANRADIO FISH

女だけのパーフェクトヒューマン余興結婚式
PERFECT HUMANRADIO FISH

オリエンタルラジオの「あっちゃん」こと中田敦彦さんが、YouTuberとして人気になりチャンネル登録も100万人を突破して話題になりましたよね。

そんなオリラジのメンバーも所属する音楽グループRADIO FISHの代表曲といえば、こちら『PERFECT HUMAN』です。

振り付けも本格的なので出し物でやっても盛り上がること間違いなしです。

女性だけでかっこよくキメるのもいいですよね!

100均マジックを女性イリュージョニストがしてみた “浮遊マジック”編 アメキャTV Vol.4

100均マジックを女性イリュージョニストがしてみた “浮遊マジック”編 アメキャTV Vol.4
100均マジックを女性イリュージョニストがしてみた "浮遊マジック"編 アメキャTV Vol.4

余興の定番の1つといえばマジックですが、男性のマジシャンが多いイメージではないですか?

マジックの紹介動画も男性が多い気がしますが。

ですが、この動画は女性が100均のマジック道具を紹介してくれています。

マジックの進行方法など参考にしてみてください。

ダンスや歌は苦手という方は、マジック道具を探してみるのがオススメです。

エヴァンゲリオン漫才

桜「全てはゼーレのシナリオ通りやから・・・」
エヴァンゲリオン漫才

かわいい女性お笑いタレントとして有名な稲垣早希さんと増田倫子さんによるコンビ、桜の「新世紀エヴァンゲリオン」を紹介するネタです。

2009年からは増田さんが卒業したため、稲垣早希さんはピンで活動しています。

『新世紀エヴァンゲリオン』は長く愛され、2021年に劇場版が公開され物語は幕を閉じ、話題となりました。

稲垣早希さんがしている惣流・アスカ・ラングレーのコスプレもキュートで、余興のステージで目立つのでオススメです。

デビルスティック

デビルスティック:文化祭2016 湘南高校ジャグリング部 Tip-Top
デビルスティック

棒がまるで生きているかのように空中でさまざまな動きをするのが、デビルスティックの魅力です。

手の感覚をつかみ、基本の技を習得するために少し時間がかかるそうです。

ですが、その分ハマる人が多いそうです。

練習時間と、「ぜひデビルスティックをできるようになりたい!」というチャレンジ精神のある方は挑戦してみてください。

バレエ

バレエ あやつり人形
バレエ

体のやわらかさに自信がある方や経験者にオススメしたいのがバレエ。

優雅な踊りは会場を華やかにしてくれます。

曲は定番のクラシックをチョイスしても良いですし、最近の曲を取り入れてみるのもおもしろいかもしれません。