RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

女性にオススメの盛り上がる余興・出し物

友達の結婚式の余興をお願いされた、会社の宴会で出し物を頼まれてしまった、などなど、余興や出し物を何にしようか悩むことってありますよね。

そんな悩める女子たちにオススメしたい定番のウケるネタから女性らしいかわいいダンス、かっこいい達人のような芸まで、余興にオススメのパフォーマンスを集めてみました!

メンバーの得意なことや苦手なこと、参加する人数に合わせてチョイスしてみてくださいね。

みなさんにピッタリのステキな出し物が見つかりますように!

女性にオススメの盛り上がる余興・出し物(51〜60)

バレエ

バレエ あやつり人形
バレエ

体のやわらかさに自信がある方や経験者にオススメしたいのがバレエ。

優雅な踊りは会場を華やかにしてくれます。

曲は定番のクラシックをチョイスしても良いですし、最近の曲を取り入れてみるのもおもしろいかもしれません。

弾き語り

カブトムシ / aiko Cover by 野田愛実(NodaEmi)
弾き語り

ギターを弾ける女性は、そのスキルを生かしてアコギ弾き語りはいかがでしょうか?

もちろん2人でギターとボーカルを分けてもOKです!

余興では多くの方が一度は聴いたことがありそうで、なおかつ大切な人を思うすてきな歌詞が印象的なaikoさんの『カブトムシ』はいかがですか?

余興はわいわい盛り上がるだけではなく、しっとり楽しむというのもいいと思いますよ。

玉乗り

玉乗り曲芸も披露できる女性大道芸人
玉乗り

大道芸やサーカスのパフォーマンスとして定番の玉乗り。

バランス感覚に自信がある人にオススメです。

うまく乗れるようになるにはけっこう練習が必要ですが、成功させれば必ず盛り上がります。

余裕があれば玉乗りしながらジャグリング、なんて技にもチャレンジしてみてください。

CUPSAnna Kendrick

Anna Kendrick – Cups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”) (Director’s Cut)
CUPSAnna Kendrick

映画『Pitch Perfect』で主演のアナ・ケンドリックが、劇中のオーディションで披露しています。

プラスチックのカップと手拍子で、曲のリズムをとりながら歌う、カップスというものです。

リズム感と歌に自信のある方は、チャレンジしてみてください。

とても驚かれると思います。

実は、実際にこの映画のオーディションでアナが披露したそうです。

女性にオススメの盛り上がる余興・出し物(61〜70)

アカペラ

大原櫻子 – 瞳(アカペラver.)
アカペラ

第93回全国高校サッカー選手権大会応援歌となった大原櫻子さんの『瞳』のアカペラバージョンです。

やはり余興では、聴く人たちを応援して元気を与えるような曲を選曲するのがオススメです。

ひとりでも、何人かのメンバーで歌うのもいいかと思います。

アカペラは歌詞の内容がよりダイレクトに聴く人の心に響くのでいいですね!

トーンチャイム

糸 フルート&トーンチャイム演奏
トーンチャイム

音色が美しい、ハンドベルに似た楽器のトーンチャイムにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

あまり見かけない楽器なので、その珍しさから注目を集められるはずです。

みんなが知っているアニメソングならさらに盛り上がるのでは。

バルーンアート

【バルーンアート】クマの簡単な作り方【バルーンパフォーマーつぐみ】
バルーンアート

バルーンアートは風船でかわいいモチーフの作品をいろいろと作れるので楽しいですよね。

そのうえ、見ている方にお土産としてバルーンアートをプレゼントできますので、喜ばれると思います。

お子さんにもとても喜ばれる出し物ですね。

簡単なものから、難易度の高いものまで、さまざまなバルーンアートの作り方動画がありますのでいろいろ調べてみてくださいね。