90年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
せつなく、叙情的なメロディーや歌詞が魅力の失恋ソング。
今回は90年代にヒットしたものをご紹介します。
洋楽なので、歌詞にも注目してください。
翻訳サイトで歌詞を調べてみるのもおもしろいですよ。
直訳された日本語から情景を描きましょう。
90年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲(21〜30)
Kiss the RainBillie Myers

97年のシングルです。
Billie Myersの唯一のヒット曲と言っていいでしょう。
相手に届かない想いを歌っています。
自分はあなたのそばにはいられないけれど、雨にキスをして欲しい。
そうすれば私の想いが届くから、と、とても切ない歌詞の曲です。
I Drive Myself CrazyNSYNC

インシンクの7枚目のシングルとして99年に発表された楽曲です。
別れたあとで愛情に気付いても、どうしようもないもどかしさを歌っています。
リードボーカルがジャスティン・ティンバーレイクではない数少ない曲の一つです。
Nobody KnowsTony Rich Project

R&Bシンガーのトニー・リッチの96年のデビューシングルです。
恋人が去ってしまっても強がって平気な振りをしているけれど、心は泣いていることを誰も知らない、というフラれた男性の気持ちを歌った曲です。
グラミー賞数部門でノミネートされました。
Song For the DumpedBen Folds Five

97年のアルバムWhatever Ever Amen収録曲です。
失恋ソングというと甘く切ないものが多いですが、この曲は自分をフッた女性に対する憤りを赤裸々に歌っています。
「金をかえせ」と一部日本語で歌っているところもオモシロイですね。
Long DecemberCounting Crows

ワム!
の「ラストクリスマス」と似たテーマの曲です。
友人を事故で失った去年の12月を思い出して歌った歌ですが、恋人と別れた去年のクリスマスを思い出しながら一人でいる人にぴったりのクリスマスソングです。
一人で聴いたら涙が止まらなくなるかもしれません。
Damn, I Wish I Was Your LoverSophie B. Hawkins

80年代のポップソングっぽいサウンドの特徴がいまだ残る一曲。
80年代の曲が好きな人におすすめです。
92年に世界的大ヒットとなったソフィー・B・ホーキンスの代表曲。
報われない恋にいらだつ心を歌っています。
Cryin’Aerosmith

熱病のような恋愛が終わってしまうときのなんとも甘い切なさを歌ったパワーバラード。
93年のシングルで60万枚を売り上げました。
MVは94年のVMAでベストビデオ賞を受賞しました。
失恋してしまった男性におすすめの一曲です。