アラジンの名曲。魔法と幻想が紡ぐ恋のものがたり
あなたも一度はアラジンの作品に触れたことがあるのではないでしょうか?
幅広い世代に人気のディズニーの作品ですよね。
アニメや実写映画、ミュージカルまでたくさんシリーズが世に放たれ、人気を得ました。
男女問わず幅広い世代に支持されています。
誰もが心奪われたはず……。
魔法と幻想が紡ぐ、ジーニー、アラジンとジャスミンによる恋のものがたり。
ここでは作品関連する曲をリサーチし厳選しました。
ぜひお楽しみ下さい、お役に立てるとうれしいです。
アラジンの名曲。魔法と幻想が紡ぐ恋のものがたり(31〜35)
ダイヤの原石劇団四季

こちらは劇団四季のジャファーが歌う曲です。
ジャファーとアラジン、イアーゴの三人が歌っているようです。
それにしても劇団四季のオリジナル楽曲って本当にたくさんあるんですね。
どれもとても素敵で全部聴きたくなります。
ALADDIN’S WORDAlan Menken

「アラジンの告白」という日本語題名になっています。
アラジンがジャスミンに自分はアリー王子ではなく、ただのアラジンだと伝えるシーンです。
ジャスミンはアラジンとアリー王子が同じだと気が付いているみたいですけどね。
王子でないことにはビックリしたみたいです。
MARKETPLACEAlan Menken

ここで初めてジャスミンとアラジンは出会います。
その名も「市場」!
買い物をしたことがないジャスミンをアラジンが機転を利かせて助けるシーンです。
結局はジャファーのせいで衛兵に追われるんですけどね。
……。
名言「僕を信じろ」という言葉も出てきます。
ON A DARK NIGHTAlan Menken

「暗い夜に」何だか怪しい音楽ですが、確実にジャファーが悪いことをしているシーンですよね。
それにしても、暗闇と蛇とジャファーはよく似合いますね。
こんなダークな音楽もジャファーのためにあるようなものです。
ONE JUMP AHEAD石井一孝

日本語訳では「ひと足お先に」という題名になっています。
アラジンが楽しく、軽快に街中を走りまわって、衛兵から逃げ回るシーンの音楽です。
アラジンがパン一つを盗み、最後にはそのパンをお腹を空かせた子どもに分け与える、アラジンの優しさを感じるシーンです。