RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲

宝野アリカと片三起也による音楽ユニット、ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の楽曲をご紹介します。

ALI PROJECTでは片山さんが作曲し、そこに宝野さんの詞がつけられるという順番で曲作りがなされています。

頻繁なコードチェンジや半音進行、三連符の多様など、初めて聴いた時にインパクトのある楽曲が特徴です。

独特な存在感を放つALI PROJECTの楽曲をお聴きください。

ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲(21〜25)

ストロベリーパイをお食べALI PROJECT

ALI PROJECT ストロベリーパイをお食べ – Full ver.
ストロベリーパイをお食べALI PROJECT

80年代のアイドルが歌っているのかと勘違いする白アリ曲。

白アリというか光ってます。

歌詞をストロベリーパイ=人間と変換すると黒いです。

サイコパスが愛した人を殺し、動けなくなった死体を愛し続けると考えると怖いです

コッペリアの棺ALI PROJECT

Ali Project -Coppelia no Hitsugi- [SubEsp][Strings]
コッペリアの棺ALI PROJECT

NOIRのオープニング曲。

タイトル的には黒アリ。

コッペリアは動く人形を題材としたバレエ作品、およびその人形の名前。

コッペリウムという人形師の家の窓辺に座っている人形です。

話が気になる人は検索してみてください。

薔薇獄乙女ALI PROJECT

ローゼンメイデンオーベルテューレOP。

水銀灯が主役のオープニング。

甘い夢を見せて激しく戸惑う彼女の心情を歌っています。

「私を見て」と伝えてもその声が愛する人に届かず、これが愛からなのか憎しみなのかがわからず戸惑うさまをあらわしています。

地獄の季節ALI PROJECT

ALI PROJECT – 地獄の季節 (Jigoku no Kisetsu, Hell’s Season)
地獄の季節ALI PROJECT

アニメ アベンジャーのエンディング曲です。

何もせず死んでいくのは生きていく意味があるのか?

生きる目標は?

と問いかけくる歌詞の内容です。

アリカ様の流暢なフランス語がところどころはいってきて気着心地のいい曲です

暗黒サイケデリックALI PROJECT

ALI PROJECT – 暗黒サイケデリック (Ankoku Psychedelic)
暗黒サイケデリックALI PROJECT

へこんでいるときに聞くと自己肯定してくれていて元気がでる曲です。

ポップンミュージック用に開発された曲です。

ポップンでは人気ランキングにも入ったほど。

夢をかなえるために生き急ぎ、わけがわからなくなってくるといった歌詞の内容です。