RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲

宝野アリカと片三起也による音楽ユニット、ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の楽曲をご紹介します。

ALI PROJECTでは片山さんが作曲し、そこに宝野さんの詞がつけられるという順番で曲作りがなされています。

頻繁なコードチェンジや半音進行、三連符の多様など、初めて聴いた時にインパクトのある楽曲が特徴です。

独特な存在感を放つALI PROJECTの楽曲をお聴きください。

ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲(21〜30)

薔薇架刑ALI PROJECT

そうまでもして咲き誇るの・・・・という歌詞が印象的な曲です。

カラオケでは絶対出ない音域の曲。

自分を薔薇にたとえて、いずれは枯れゆく身だが、ずっとあなたを離さないで愛しているというのが伝わる曲。

アリカ様の声を楽しめます

白亞病棟ALI PROJECT

ALI PROJECT – 白堊病棟 (Hakua Byoutou, Chalk Ward)
白亞病棟ALI PROJECT

://hack の挿入歌。

バイオリンの悲しげな音から始まる曲です。

アリカ様がゆったりした優しい声で歌う曲ですが、温かい曲ではないです。

不治の病を患わった大人の女性が月夜に窓際で歌っているイメージの歌。

ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲(31〜40)

亡國覚醒カタルシスALI PROJECT

ALI PROJECT「亡國覚醒カタルシス」Music Video
亡國覚醒カタルシスALI PROJECT

プログレッシブ・ロックやバロック・ポップ、ネオクラシカルなど、様々なジャンルを融合させた独自の世界観を持つALI PROJECT。

1985年に結成され、1988年にアルバム『幻想庭園』でインディーズデビュー。

クラシック音楽を基調としながら、壮大なサウンドと耽美的な世界観で多くのファンを魅了し続けています。

宝野アリカさんのソプラノに近い歌声と、片倉三起也さんの緻密なアレンジが織りなす楽曲は、数多くのアニメ作品の主題歌にも起用されています。

ゴシック・ロリータの要素を取り入れた衣装やステージ演出も印象的で、音楽とビジュアルの両面で唯一無二の存在感を放っています。

壮大なオーケストラアレンジやクラシカルな要素を取り入れた楽曲を好む音楽ファンにおすすめのデュオです。

凶夢伝染ALI PROJECT

[Official Video] ALI PROJECT – Kyomu Densen – 凶夢伝染
凶夢伝染ALI PROJECT

アニメ『ローゼンメイデン』や、同じくアニメ『かみちゃまかりん』のオープニング楽曲など、多くのアニソンを手がけるALI PROJECT。

こちらは2012年のアニメ『Another』オープニングテーマとなった曲です。

ゴシックさやダークさアリで、ハロウィンの雰囲気を高めてくれます。

ナルシス・ノワールALI PROJECT

ALI PROJECT – ナルシス・ノワール (Narcisse Noir, Black Narcissus)
ナルシス・ノワールALI PROJECT

禁断の愛を匂わせる、初恋の気持ちを歌った楽曲です。

音楽ユニット、ALI PROJECTが1998年にリリースした4枚目のアルバム「Noblerot」に収録されています。

美しいピアノの音色が印象的です。

ゴシックな雰囲気が好きな人にオススメです。

乙女の祈りALI PROJECT

ALI PROJECT – 乙女の祈り (Otome no Inori, Maiden’s Prayer)
乙女の祈りALI PROJECT

恋愛や無常観について思い悩む少女の歌です。

影のある歌詞とメランコリックなメロディがよく合っています。

少女のような気だるい感じのボーカルとミステリアスな雰囲気の楽曲のアレンジが耽美さを醸し出しています。

pastel pureALI PROJECT

優雅な曲調が印象的な、こちらの『pastel pure』。

この曲は学園アニメ『マリア様がみてる』のサウンドアルバムに収録されていた曲から、シングル化されました。

もともとはインストゥルメンタルでしたが、原作者である今野緒雪さんによって作詞され、歌としてリリース。

雲の上を歩いているかのような、ゆったりとしたメロディーが特徴的ですね。