宝野アリカと片三起也による音楽ユニット、ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の楽曲をご紹介します。
ALI PROJECTでは片山さんが作曲し、そこに宝野さんの詞がつけられるという順番で曲作りがなされています。
頻繁なコードチェンジや半音進行、三連符の多様など、初めて聴いた時にインパクトのある楽曲が特徴です。
独特な存在感を放つALI PROJECTの楽曲をお聴きください。
ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲(1〜10)
聖少女領域ALI PROJECT

ローゼンメイデン トロイメントのオープニングです。
禁じられた遊びより早いテンポの曲調になっています。
「まだ言わないで呪文めいたその言葉」から始まります。
アニメムービーの翠星石・蒼星石の映像が印象的でした。
禁じられた遊びALI PROJECT

いわずもがな、ローゼンメイデンのOP。
薔薇の首輪つなげて銀の鎖くわえての下りは有名ですね。
これでアリプロを知った人も多いでしょう。
同名の小説もありますね。
替え歌も多く作られていますので、気になる方はWEB検索を。
勇侠青春謳ALI PROJECT

曲名と同じく軍歌っぽい曲です。
コードギアス 反逆のルルーシュのオープニングです。
歌詞を読むと日本の神風特攻隊をイメージさせられます。
自分を奮い立たせている感じの歌と曲調です。
父や母に対する思いも入っています。
月蝕グランギニョルALI PROJECT

最初から激しい曲。
タナトスとエロスという言葉をこの曲で覚えた人も多いはず。
グランギニョルは昔、フランス・パリで大衆芝居を行っていた見世物小屋のことらしいです。
そこで開かれる劇は血なまぐさかった総です。
跪いて足をお嘗めALI PROJECT

タイトルが強烈なこの曲。
カラオケでいれると引かれます。
本当は強がっている女の子の曲なんです。
体目当てでよってくる男たちに辟易した女王様。
そんな冷めた気持ちをさましてくれる人を待っている女性なんだろうなと思います。
わが臈たし悪の華ALI PROJECT

今自分が戦っているのは正義なのか、悪なのか、現場にいる人間はわからないものだという思いをこめた曲です。
盛れよ咲けよという歌詞のところが絶頂です。
結構激しめな曲調です。
読み方は「わがろうたしあくのはな」
春蚕ALI PROJECT

ローゼンメイデン薔薇水晶のイメージソング。
ゆったりとした曲調。
蚕は人間がいないと生きられません。
糸は強いようで弱いです。
薔薇水晶も本当のローゼンメイデンではないので、強いようで履かなかったのかもしれません。