ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲
宝野アリカと片三起也による音楽ユニット、ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の楽曲をご紹介します。
ALI PROJECTでは片山さんが作曲し、そこに宝野さんの詞がつけられるという順番で曲作りがなされています。
頻繁なコードチェンジや半音進行、三連符の多様など、初めて聴いた時にインパクトのある楽曲が特徴です。
独特な存在感を放つALI PROJECTの楽曲をお聴きください。
ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲(1〜10)
六道輪廻サバイバルALI PROJECT

この世とあの世を対比させ、現在にも自分が一人といった意味で隔離されていることは同じである。
と仏教的な視点の歌詞の曲です。
六道輪廻とは魂が修行し続けるといった意味で、結局あの世に行っても現世にいてもずっと苦しい修行なのだという意味がこめられて歌です。
God DIVAALI PROJECT

直訳すると神の女神。
最上級の女です。
アリカ様が元オペラ歌手だった実力をここぞもかとばかりに披露されています。
歌詞を見ると悪魔の女神なのかな、という感じです。
そして深読みするとソープ嬢の歌なのかなと思います。
眠れる城ALI PROJECT

ローゼンメイデン翠星石の印象歌。
双子の妹、蒼星石を傷つけるくらいだったらと、アリスゲームを拒んでいた翠星石。
ツンデレでしたが、さびしがり屋で人見知りな彼女は蒼星石には心を開いていたのでしょう。
歌詞を読むと悲しくなります。
ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)の名曲・人気曲(11〜20)
赤と黒ALI PROJECT

アニメ NOIRのイメージソング。
好きな人、愛する人を一心不乱に探し続ける様子を眠れる獅子と比喩した歌詞です。
強がっている、強くなるしかない、そんな勇ましさ、りりしさを感じられる歌詞です。
曲調は獅子が走り続ける様子を表してます。
Erotic & HereticALI PROJECT

これも風俗嬢や夜の蝶を表す歌詞です。
女らしさ、色気を出して歌うアリカ様。
男に恨みでもあるのでしょうか。
いつか恋をして水揚げされる、明るく照らしてくれる宇宙のような人との出会いを夢見ている女性の曲といった感じです。
亡圀覚醒カタルシスALI PROJECT

最後のオペラ調のところが最大の盛り上げ場。
ビブラートが多いです。
こちらも有名曲ですね。
途中のメロの音の取り方が短調ですごく難しいです。
サビは激しいです。
でもやっぱりかっこいい曲。
完成度がすごく高いと思います。
黒百合隠密カゲキダンALI PROJECT

歌詞がとっても刺激的。
ロリータ、四つんばいの奴隷。
人の不幸が面白い、人生にはスパイスも必要だといった歯に衣着せぬ歌詞。
歌詞をきくとたしかに!
となります。
アリカ様というより椎名林檎のようなイメージの曲調です。
明るくて、いい曲です。