人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
今や日本の1つのカルチャーとして世界中から人気のある日本のアニメ作品にまつわる楽曲を集めました。
「所詮アニソンでしょ……」と言って聴かず嫌いをしている方もいらっしゃるかもしれませんが、侮ることなかれ。
アニソンならではの疾走感やかっこよさがあり、演奏しているミュージシャンも一流アーティストの方が多いですので、バンドマンにも非常にファンが多いジャンルです。
そんな音楽的な魅力あふれるアニソンメドレーをお楽しみください。
- 【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
- 【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 定番の吹奏楽メドレー
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【本日のアニメソング】聴けば勇気が湧いてくる!アニソンの名曲を厳選
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【吹奏楽】文化祭で盛り上がる!吹奏楽部が吹きたいオススメの曲
人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲(21〜30)
もってけ!セーラー服加藤英美里

この曲はアニメ、らき☆すたで流された曲です。
明るくテンポもよく、リズミカルなので激しい中毒性があり、歌詞もアニメの中とリンクしていて、とても覚えやすくなっています。
この曲を聞くと原作のアニメも見たくなってしまうほどです。
Only my railgunfripSide
アニメ会では巨匠も巨匠のとある科学の超電磁砲のオープニングテーマです。
その人気はとても大きなもので、CDは発売当初、どこも売り切れが続発したそうです。
なお、この曲はかっこいいミュージックに乗せ、超電磁砲などの言葉を並べた最高にクールな一曲です。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

前向きな自己変革をテーマに、希望に満ちたメッセージを伝えるロックチューンです。
葛藤や迷いを抱える人の心情を力強く描き、聴く人の背中を優しく押してくれます。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONによる本作は、2004年8月に発売されたシングルで、アルバム『ソルファ』にも収録されています。
テレビアニメ『鋼の錬金術師』第4期のオープニングテーマに採用され、アニメファンから高い人気を博しました。
2024年には『M-1グランプリ』のプロモーション映像でも起用されました。
新たな一歩を踏み出そうとしている方や、自分らしい道を探している方に心からおすすめしたい1曲です。
飛天Ayase×R-指定

2023年に新たなリメイクを施されたテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマとして起用された配信リリース曲『飛天』。
Creepy Nutsや梅田サイファーのメンバーとして知られるR-指定さんと、ボカロPやYOASOBIのメンバーとして活動するAyaseさんによって制作された楽曲で、怒涛の掛け合いが生み出すスリリングなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、迷いながらも前へ進むしかないという普遍的なテーマを感じさせるのではないでしょうか。
アグレッシブなラップと叙情的なメロディーとのコントラストが耳に残るナンバーです。
拍手喝采歌合supercell

アニメ、刀語のエンディングテーマです。
オープニングテーマの言ノ葉も大変人気でしたが、ゆったり目なこちらのほうが聞きやすく、とても人気が出ました。
今でもカラオケのアニソンランキングではランクインもしたりしています。
Dazeじん

あのカゲロウデイズが小説化し、その後、アニメ化したのですが、その時の主題歌がこれです。
ボカロ曲ならではのリズムとワードセンス、普通では思いつかないような歌詞を軽くはめてくるので、未知の世界が広がっているかのような曲となっています。
創世のアクエリオンアキノ

アニメ、創世のアクエリオンで起用されたこの曲は、昔から沢山の人々に愛されてきました。
今なおカラオケではこの曲を聞くことが多々あります。
残酷な天使のテーゼと並んで有名なアニソンの一角を担う名曲中の名曲です。






