ごめんなさいの歌。仲直りソング
家族や友人、恋人とのケンカ……大切だからこそ傷つけてしまうことってありますよね。
しかもそういうときってなかなか素直にごめんなさいが言えないんですよね……。
本当は謝りたいのに謝れない、そんな素直にごめんなさいが言えないときにオススメのごめんなさいの気持ちを歌った曲を集めました。
素直に謝罪の気持ちを表現したものから、愛を伝えることで相手のことを本当は大切にしているという気持ちを表現したものまで幅広く紹介します。
紹介する曲を聴いて素直に謝る勇気をもらいましょう!
ごめんなさいの歌。仲直りソング(21〜30)
Loverssumika

恋人との関係に悩んだことのある人の心に響く、sumikaの切ない楽曲です。
相手のために自由を与え、たくさんの選択肢のなかから自分を選んでほしいという願いが込められています。
浮気やよそ見を許すような歌詞に聞こえますが、実は他の可能性を知ることで、お互いの存在の大切さを再確認できるという深いメッセージが込められているのです。
2016年3月に両A面シングルとしてリリースされた本作は、フジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』の「胸キュンスカッと」テーマソングにも起用されました。
冷静になって関係を見つめ直したいときや、大切な人との絆を深めたいと感じているときに聴いてほしい1曲です。
口がすべってMr.Children

口がすべって君を怒らせた〜の部分は誰しも経験がありそうなことでかわいい歌詞です。
誰も自分の思い通りには動いてくれなくて、それは君もそうなんだけど、君とも世界とも争わずに生きていくためにはどうしたらいいのだろう、そんなことを考えます。
3月9日レミオロメン

卒業ソングといえばこれというくらいになったレミオロメンの「3月9日」。
学生時代のたくさんの「ごめん」「ありがと」が一気に蘇るようなそんな曲です。
PVにでてくる堀北真希がちょっと幼くてとっても可愛いです。
Flavor Of Life宇多田ヒカル

ありがとうやごめんねやさようなら。
普段は何気なく使う言葉だけど、改めて口に出したら、切なく感じてしまうことがありますよね。
「今日で終わり」みたいな雰囲気がしてしまうから、不安になってしまいます。
そんな微妙なニュアンス表現された歌だと思います。
ごめんよ涙田原俊彦
自分の夢のために恋人に別れを告げた人間の申し訳ない気持ちを歌った、田原俊彦さんの『ごめんよ 涙』。
1989年にリリースされたこの曲は、田原俊彦さんが主演をつとめたドラマ『教師びんびん物語II』の主題歌に起用されました。
田原さんらしい80年代のダンサブルなメロディーに乗せて、切ない男女の別れが歌われています。
本当は愛しているのに夢のために別れてしまう……。
同じような経験をした方には、特にぐっとくるのではないでしょうか。