ごめんなさいの歌。仲直りソング
家族や友人、恋人とのケンカ……大切だからこそ傷つけてしまうことってありますよね。
しかもそういうときってなかなか素直にごめんなさいが言えないんですよね……。
本当は謝りたいのに謝れない、そんな素直にごめんなさいが言えないときにオススメのごめんなさいの気持ちを歌った曲を集めました。
素直に謝罪の気持ちを表現したものから、愛を伝えることで相手のことを本当は大切にしているという気持ちを表現したものまで幅広く紹介します。
紹介する曲を聴いて素直に謝る勇気をもらいましょう!
- 仲直りを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【ラブソング】恋人と喧嘩したときに聴きたい歌・仲直りソング
- 後悔を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 後悔したときに聴きたいおすすめ曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 復縁したい時に聴く恋愛ソング。赤い糸を結んでくれる復縁ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 傷ついた気持ちに優しく寄り添ってくれる…。令和の失恋ソング
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
ごめんなさいの歌。仲直りソング(41〜50)
ファイト中島みゆき

すごい曲です。
「ごめんね」ではないのですが、自分が生きてることの辛さとか申し訳なさとか、この世の中のしんどいこととかをひっくるめてこの歌が包んでくれるようなそんな気がしています。
辛いことがある人に聞いてもらい歌です。
Love me, Love youMrs. GREEN APPLE

世界中にあふれる愛の形を、明るく前向きなメロディとともに描き出したMrs. GREEN APPLEのポップチューン。
ミュージカルのようなショーの雰囲気をまとい、恋人同士の日常から家族愛や友情まで、さまざまな愛の形が私たちの身の回りに輝いていることを教えてくれます。
2018年2月にリリースされ、アルバム『ENSEMBLE』にも収録された本作は、後に平祐奈さん主演ドラマ『御曹司ボーイズ』の主題歌として起用されました。
恋人とけんかをしてしまっても、この曲を聴けば愛の温かさを思い出し、素直な気持ちで向き合えるはず。
パートナーとの出会いに感謝しながら、より良い関係を築きたいと願う人にオススメの1曲です。
ごめん、やっぱ好きなんだ。吉田山田

すごくキュンキュンする青春ラブソングです。
最近忘れていた甘酸っぱい思い出を思い出してくれます。
2ピースのシンガーソングユニットとして、2人のボーカルの歌い分けが絶妙です。
Bメロで2人がハモってるところになど、とても綺麗で聴き込んでしまいます。
Love, Day After Tomorrow倉木麻衣

倉木麻衣の2000年代を象徴する一曲です。
ちょっとアメリカンチックな雰囲気でカッコいいです。
曲中で謝っている描写は、メールで一回だけしかないですが、曲を通してごめんなさいの雰囲気が伝わってきます。
ただ、前向きな曲なので明日こそは、という気持ちにさせてくれます。
そして僕は途方に暮れるハナレグミ

ハナレグミの歌う声はどうしてこんなに切ないんだろう。
歌がすごく上手なのに、変なテクニックを使うでもなく、素直に時にチャーミングに歌うのでつい聞き入ってしまいます。
君が僕のそばからいなくなってしまうことを優しく歌っています。
仲直りシュークリーム=LOVE

恋人とのケンカ……後悔と反省と自責の念にさいなまれ、不安な気持ちを抱える様子を描いた=LOVEの楽曲です。
メロディアスなポップチューンに乗せて、相手のせい?
自分のせい?
と揺れる複雑な心情と、仲直りへの切実な願いがつづられています。
2024年7月31日、シングル『絶対アイドル辞めないで』のカップリング曲として収録された本作は、プロデューサーの指原莉乃さんが作詞を手掛け、メンバーの髙松瞳さんと野口衣織さんがダブルセンターを務めています。
相手への本音を伝えられない大切な恋人との関係に悩む方に寄り添う、甘く切ない物語が心に響きます。
Face the changeEvery Little Thing

ELTの中でも比較的激しめの曲です。
ギターのリフが飛び抜けてかっこいいです。
かっこいい女性が曲の中で描かれています。
ただ、曲中のカップル模様であまり上手くいってない描写がちょっとおもしろいです。
彼氏もいろいろ溜まってるんだなって思います。
ちなみにライブで聴くと非常に盛り上がります。




