【2025】エイプリルフールに聴きたい洋楽。嘘をテーマとした曲まとめ
エイプリルフールといえば「嘘をついてもいい」風習のある日として誰もが知っている記念日ですが、近年はSNSなどで企業が冗談めいた広告やニュースを発表するなど、人をだましたりするようなひどい嘘ではなく、割合にポジティブなイメージもありますよね。
そこで今回の記事では、エイプリルフールに聴いてほしいさまざまな「嘘」にまつわる洋楽の名曲をまとめています。
最新のヒット曲はもちろん、往年の名曲も含めてジャンルを問わずバラエティ豊かなラインアップとなっていますから、ぜひチェックしてみてください!
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 【2025】カフェタイムにも!お昼に聴きたいおすすめの洋楽まとめ
- 【2025年版】ホワイトデーに聴きたい洋楽。オススメの人気曲
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 【2025年11月】洋楽最新リリース曲まとめ
- 洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
- 流行りの洋楽【2025年4月】
- 3月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめのヒットソング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
【2025】エイプリルフールに聴きたい洋楽。嘘をテーマとした曲まとめ(1〜10)
Lie To MeTate McRae x Ali Gatie

信頼の揺らぎを豊かなメロディーで描き出す、カナダ出身のテイト・マクレーさんとアリ・ガティさんによる美しいデュエット作品です。
2020年10月にリリースされた本作は、パートナーから裏切られた心の痛みを、緩やかなR&Bのリズムに乗せて表現しています。
マクレーさんの透明感のある歌声とガティさんの情感豊かなヴォーカルの織り成すハーモニーが、男女それぞれの視点から描かれる心の機微を見事に演出。
カルガリーの中央図書館で撮影されたミュージックビデオは、深夜から未明にかけての11時間に及ぶ撮影で完成し、都会の夜景を背景に二人の感情的なパフォーマンスが印象的です。
嘘と真実の狭間で揺れ動く心情に共感したい方におすすめの一曲です。
Lied ToZAYN

裏切りの痛みがリアルに描かれた魂揺さぶる心情の歌。
イギリス出身のゼインさんの2024年5月のアルバム『Room Under the Stairs』から生まれたソフトロックナンバーです。
信頼していた人に嘘をつかれた主人公の複雑な感情を、透き通るような歌声で表現。
従来のR&B調から一転、アダルト・コンテンポラリーの要素を取り入れた新境地に挑戦しています。
プロデューサーのデイヴ・コブさんを迎え、ナッシュビルで録音されたアルバムには全20曲が収録。
繊細な感性で紡がれた言葉の数々が、聴く人の心に深く染み入るはずです。
嘘や裏切りに傷ついた経験を持つ人に、共感と癒やしを届けてくれる珠玉の一曲といえるでしょう。
Lies Lies LiesMorgan Wallen

切ない自己欺瞞の感情を見事に描き出したアメリカ出身のモーガン・ウォーレンさんが、アビー・ロード・スタジオで録音した新鮮なカントリーバラッドです。
失恋から立ち直ったふりをしながらも、心の中では深い未練を抱えている主人公の葛藤が、温かみのあるギターの音色と共に心に染み入ります。
ロックやフォークの要素を巧みに織り交ぜた楽曲は、2024年7月5日にリリースされ、アメリカのチャートで7位を記録。
自分や相手に嘘をつきながらも、本当の気持ちと向き合おうとする等身大の心情が、ウォーレンさんの感情豊かな歌声によって説得力を持って描かれています。
失恋の痛手を抱えながらも前を向こうとしている方や、素直になれない気持ちを抱えている方に、そっと寄り添ってくれる楽曲です。
【2025】エイプリルフールに聴きたい洋楽。嘘をテーマとした曲まとめ(11〜20)
A Beautiful LieThirty Seconds To Mars

嘘や真実をテーマにした壮大なロックナンバーが、アメリカのロックバンド、Thirty Seconds to Marsによって生み出されました。
人々が日々向き合う自己欺瞞や現実からの逃避を題材に、力強いメロディと共に真実と向き合うことの大切さを説いています。
2005年8月にリリースされたアルバム『A Beautiful Lie』に収録された本作は、ジャレッド・レトさんの力強いボーカルと、環境問題への警鐘を鳴らすミュージックビデオも話題を呼び、世界的なヒットを記録しました。
極寒の地で撮影された映像美と相まって、私たちが直視すべき現実を突きつける意欲作です。
毎日の生活で感じる違和感や、自分自身との向き合い方に悩む時に聴いてほしい一曲となっています。
Love LiesKhalid & Normani

互いに惹かれ合っている男女が、君の愛が嘘ではないと示してくれ、と懇願するデュエットソングです。
かっこいいR&Bサウンドに痺れます。
エイプリルフールに盛り上がる人たちをよそに、恋の駆け引きに興じるのも楽しいかもしれません。
I Can’t LieMaroon 5

嘘は吐けない、まだ君のことが頭から離れないんだ、と別れた恋人への未練を歌ったラブソングです。
明るい曲調が春の陽気にピッタリ。
どうしても気になる相手がいるなら、エイプリルフールをきっかけに、連絡を取ってみるのも良いかもしれません。
Would I Lie To YouDavid Guetta, Cedric Gervais & Chris Willis

エイプリルフールにサプライズ・パーティーをするなら、この楽曲をBGMにするのはいかがでしょうか?
「俺の目を見てみろよ、俺が嘘を吐いていると思うか?」と問いかける歌詞は、いかにも怪しい。
明るい曲調なので、盛り上がると思います。





