【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手
愛知県出身のアーティストといえば、あなたは誰を思い浮かべますか?
バンドが好きな人、アイドルが好きな人、ヒップホップが好きな人……それぞれの好きな音楽ジャンルの中に愛知県出身の人気アーティストがいますよね!
とくに名古屋にはライブハウスやクラブもたくさんあって、長い間バンドやアイドル、ヒップホップが盛んで、数多くの人気アーティストを輩出してきた場所。
この記事では、そうした愛知県出身のアーティストをジャンルにかかわらず一挙に紹介していきますね!
魅力がたっぷり詰まったアーティストばかりなので、ぜひ彼らの曲をたくさん聴いてみてください。
- 愛知県出身の女性アーティスト
- 愛媛県出身の熱いバンド・アーティスト・歌手
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- AI(アイ)の名曲・人気曲
- 新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 新潟県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手
【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
佳代浅井威雄(GOING STEADY)

1996年から2003年にかけて活動し、日本の青春パンクブームを代表する存在として人気だったGOING STEADY。
このバンドでギターを弾いていた浅井威雄も愛知県の出身です。
リリースしたアルバムは2枚と少ないのですが、当時の若手バンドマンに大きな影響を与えました。
なお、バンド解散後に彼以外のメンバーは銀杏BOYZとして再集結しますが、彼はそこには参加していません。
【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜60)
くちびるNetwork岡田有希子

アイドル歌手や女優として活動していた岡田有希子さんは愛知県名古屋市熱田区出身です。
8枚目シングルとしてリリースされた「くちびるNetwork」で自身初のオリコン週間チャート1位を獲得しています。
またこのシングルが岡田さんの生前最後のシングルでした。
みんな自由だHalf time Old

auのCMソングを担当し、一躍話題のバンドとなったHalf time Oldは、2011年に愛知県で結成されたバンドなんですよね!
auのCMソングになった『みんな自由だ』は非常にキャッチーな雰囲気に仕上げられた曲でしたが、普段の彼らはクールでかっこいいギターロックを奏でています。
また、ボーカルの鬼頭大晴さんの歌声は少し鼻に引っ掛けたような特徴的な歌声で、ハイトーンから少しかすれた中低音まで、耳が引きつけられるような歌声をしていますね。
街黒柳能生(SOPHIA)
ヴィジュアル系バンドがブームだった1995年にデビューし、薄めのメイクとカジュアル系の衣装で他のバンドとは異なる存在感を放っていたSOPHIA。
バンド結成の地は大阪であり、俳優としても活躍したボーカルの松岡充さんをはじめ、メンバーの大半が関西の出身ですが、結成後にベーシストとしてバンドに加入した黒柳能生さんだけは愛知県の出身でした。
バンドは2013年に日本武道館でのラストライブをおこない、以降活動を休止しています。
PELNOD feat. 中納良恵(Prod by JJJ)Campanella

名古屋出身のラッパーで、日本各地の音楽フェスに出ずっぱりのCampanella。
こちらはEGO-WRAPPINの中納良恵を迎えたセクシーな一曲。
同じく愛知出身のラッパーC.O.S.A.の「Swing at somewhere」に言及したリリックに、ヒップホップファンはニヤリとしてしまうはず。
New Beginning伊藤千晃(元・AAA)

2021年のツアーを最後に活動休止となった男女パフォーマンスグループAAAに2017年までメンバーとして在籍していた伊藤千晃さん。
彼女は愛知県名古屋市の出身で2004年にavexのオーディションに合格、そして翌年にオーディション番組『歌スタ!』で優勝を果たし、AAAのメンバーとしてデビューしました。
AAAのパフォーマンスだけではなく、映画やドラマの俳優業、アニメの声優、モデルなどマルチな活躍を見せ、2017年には結婚を期にAAAを卒業しました。
EL DORADOジェイル大橋(聖飢魔II)

1985年に聖飢魔IIのメンバーとしてデビューした、ギターのジェイル大橋こと大橋隆志は豊橋市終身。
1987年に脱退し、バンドやソロで活動を続けていましたが、2005年の再集結以降ふたたび聖飢魔IIに参加しています。
2009年には英語セルフカバーアルバムとして「AKUMA NATIVITY “SONGS OF THE SWORD”」がリリースされ、話題になりました。