【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手
愛知県出身のアーティストといえば、あなたは誰を思い浮かべますか?
バンドが好きな人、アイドルが好きな人、ヒップホップが好きな人……それぞれの好きな音楽ジャンルの中に愛知県出身の人気アーティストがいますよね!
とくに名古屋にはライブハウスやクラブもたくさんあって、長い間バンドやアイドル、ヒップホップが盛んで、数多くの人気アーティストを輩出してきた場所。
この記事では、そうした愛知県出身のアーティストをジャンルにかかわらず一挙に紹介していきますね!
魅力がたっぷり詰まったアーティストばかりなので、ぜひ彼らの曲をたくさん聴いてみてください。
【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)
Some Like It Hot!!SPYAIR

メンバー全員が愛知県出身のロックバンド、SPYAIRです。
エネルギッシュなサウンドを武器に活動の幅を広げ続けています。
アニメ『銀魂』のエンディングテーマ『サムライハート (Some Like It Hot!!)』や『ハイキュー!! セカンドシーズン』のオープニングテーマ『アイム・ア・ビリーバー』など、アニメ作品との関わりが深く、アニソンファンからも支持されています。
GalapagosGEN, KOUHEI(04 Limited Sazabys)

フォーリミの略称でも知られる4人組バンド、04 Limited Sazabys。
独特なハイトーンボーカルが魅力の彼らですが、名古屋で結成されたバンドで、ボーカルであるGENさんが豊橋市、ドラムのKOUHEIさんが名古屋の出身です。
愛知県の愛・地球博記念公園を会場とするフェス、YON FESを主催するなど、精力的に活動しています。
ENVYcoldrain

愛知県のロックバンドといえば、ラウンドロックシーンの中心を担うcoldrainも外せませんね!
MasatoさんとKatsumaさんが所属していたAVERとRxYxOさん、Y.K.Cさん、Sugiさんが所属していたWheel Of Lifeというバンドが解散し、その後coldrainが結成されました。
結成依頼精力的に活動を続け、2008年にはメジャーデビュー、その後もリリースを重ね着実にシーンでの支持を集めてきました。
また彼らのキャリアの中で欠かせないのが、2020年に地元名古屋でおこなわれた自身主催のBLARE FEST。
PTPの1日限りの復活ライブをはじめ、たくさんの伝説を生んだイベントになりました。
全力少年スキマスイッチ

男性デュオとして人気楽曲を数々リリースしてきたスキマスイッチは、メンバーの大橋さんも常田さんも愛知県出身なんです。
大橋さんが高校生の時に2人は出会っているんですが、スキマスイッチとしての活動が始まるのはもう少しあと。
大橋さんが1人で音楽活動をしていたときに楽曲のアレンジを常田さんに依頼し、常田さんは以前から大橋さんの歌にほれ込んでいたため、この機会に言いくるめるような形でスキマスイッチが結成されたそうです。
sabotage緑黄色社会

愛知県のバンドといったらリョクシャカこと緑黄色社会が浮かびますね!
2012年に高校の同級生と幼なじみで結成された彼ら。
どこまでもポップでカラフルな世界観がまぶしくてステキです。
男女混合ならではの緩急あふれる振り幅とボーカル長屋晴子さんの歌声に、じんわり奥底から湧き上がってくるようなエモーショナルさを感じて胸を打たれます。
まるで音の宝石箱みたい!
代表曲『sabotage』はドラマ『G線上のあなたと私』の主題歌になりました。
聞き間違いが由来となったバンド名ですが、バンドのカラーが表れていてステキですよね。
Lucky Endingビッケブランカ

愛知県は豊山町出身のシンガーソングライター、ビッケブランカさん。
ピアノを取り入れた楽曲からロックサウンド全開の作品までを数多くリリースしており、温かみのある歌声とサウンドがマッチしている作品ばかりです。
マイケル・ジャクソンなどの海外アーティストからも影響を受けているのが理由か、底知れないセンスと幅広い音楽性が感じられるミュージシャンです。
『ブラッククローバー』『フルーツバスケット』などのアニメ作品とのタイアップで知った、という方もいらっしゃることでしょう。
マタアイマショウSEAMO

塾長の愛称で親しまれている、名古屋のラッパーSEAMOさん。
当初はシーモネーターとして活動していましたが、2005年に改名。
BENNIE Kなど数々のアーティストとのコラボレーションで話題になりました。
信条とするストロングスタイルや、聴き取りやすくエッジの効いたフロウがかっこよく、ロングヒットした代表曲『マタアイマショウ』のように、胸に染み渡るようなメロディアスさもSEAMOさんの魅力の一つです。
現在は馬主として競馬界でも有名になりSEAMOさんらしい独自のスタイルを築いています。