愛媛県出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
そして同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったり!
愛媛出身の方はSuperflyの越智志帆をはじめとした力強い歌声のアーティストが多いように感じます。
この記事をきっかけに、あなたの好きな音楽や新しいアーティストを見つけてもらえたらうれしいです。
- 四国出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 愛媛県出身の熱いバンド・アーティスト・歌手
- 愛知県出身の女性アーティスト
- 【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 香川県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- 遅咲きのシンガーソングライター!Nakamura Emiの人気曲
- アニソンのおすすめ女性ボーカル
- 四国のロックフェス一覧【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ
愛媛県出身の熱いバンド・アーティスト・歌手(1〜10)
愛をこめて花束を越智志帆(Superfly)

ソロプロジェクトのSuperflyとして活動する越智志帆は愛媛県今治市出身です。
また元メンバーである多保孝一も愛媛県今治市出身です。
4thシングルとしてリリースされた『愛をこめて花束を』はSuperflyの代表曲として知られています。
哀愁交差点鹿島公行(ジャパハリネット)

ロックバンドのジャパハリネットのメンバーである鹿島公行は愛媛県宇和島市出身、中田衛樹とりょういちは伊予郡松前町出身です。
シングル『哀愁交差点』でメジャーデビューしており、日本ゴールドディスク大賞でニューアーティストオブ・ザ・イヤーを受賞しています。
排他的感情論たけやま3.5

たけやま3.5は愛媛県出身のガールズバンドです。
当初はグループ名の由来にもなった、レギュラーメンバー3人とシークレットでメンバーが入れ替わる1人で活動するスタイルでしたが、現在は正式に4人体制となっています。
民謡の四国チャンピオン実績を持つボーカルの武田雛歩を含めて、グラビア経験があります。
モデル出身のSilent Sirenと系統が似ているかもしれませんね。
サイサイよりはキャッチーで王道型のポップバンドといった印象があります。
深愛水樹奈々

声優や歌手として活動する水樹奈々は愛媛県新居浜市出身です。
19thシングルとして『深愛』をリリースしており、表題曲は水樹が声優初のNHK紅白歌合戦出場を果たした際に歌われた曲です。
このシングルはオリコンデイリーチャート1位を獲得しています。
素晴らしき日々the Good Bye Youth

the Good Bye Youthは愛媛県新居浜市でを拠点に活動している3ピースロックバンドです。
グッバイユースと読みます。
ボーカル・ギターの浜田竜輝を筆頭に2016年に結成され、懐かしいメロディーラインと人情味あふれるサウンド感にとりこにさせられます。
人生の素晴らしさをうたった楽曲が多く、日々のおともにしていきたいですね。
『丸の内サディスティック』のカバーもYouTubeにあげられていて、とってもすてきなのでぜひ聴いてみてくださいね。
オレンジ草彅剛(元SMAP)

元SMAPのメンバー、その演技力や歌唱力はもちろんのこと、バラエティなどで見せる素朴な雰囲気が国民的アイドルグループながら親しみやすい、草なぎ剛が愛媛県の出身です。
SMAPの解散後の今でも、新しい地図として活躍し、俳優業やボーカリスト、声優やナレーターとしてさまざまなでマルチに活躍する愛媛出身のテレビスターです。
シャングリラ高橋久美子(CHATMONCHY)

ロックバンドのチャットモンチーでドラムを担当していた高橋久美子は愛媛県四国中央市出身です。
『シャングリラ』はフジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマに起用されており、チャットモンチーの代表曲となっています。
2011年に脱退した後は、現在は作詞家や作家として活躍しています。






