RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介

【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
最終更新:

【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介

郷土愛あふれる愛媛県。

美しい瀬戸内海や日本一の高縄山、温暖な気候に恵まれたこの土地には、数多くの素晴らしい歌が存在します。

地元民なら誰もが口ずさめる市町村の歌から、愛媛の魅力を歌い上げたご当地ソングまで、その数は実に豊富!

 愛媛の自然や文化、人々の暮らしを音楽で表現した珠玉の楽曲たちを、この記事でじっくりとご紹介していきます。

愛媛出身の方はもちろん、観光で訪れる方も、これらの歌を通じて愛媛の魅力を再発見できるはずです。

【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介(1〜10)

夜明けのブルース五木ひろし

「夜明けのブルース」 五木ひろし 【公式PV】
夜明けのブルース五木ひろし

愛媛県出身のレーモンド松屋さんが作詞・作曲しご本人も歌っています。

松山市二番町は繁華街で、大人の恋愛が舞台となっています。

前奏がなかなか粋で、五木ひろしさんがデュエット曲で歌った「居酒屋」と雰囲気が似ていますね。

演歌ではなくこの曲はムード歌謡です。

金木犀LUNKHEAD

愛媛県新居浜市出身のメンバーで結成されたLUNKHEADの楽曲『金木犀』。

ボーカルの小高芳太朗さんが自身の高校時代を重ねた、故郷への想いが詰まった一曲です。

歌詞には別子山や燧灘といった地元の風景が織り込まれ、甘く切ない金木犀の香りと共に、誰もが胸に秘めている青春の記憶を呼び覚ましますよね。

衣替えにはまだ早い学生服を自転車のカゴに投げ入れる情景は、まるで映画のワンシーンのよう。

故郷を想うすべての人の心を、そっと包み込んでくれるのではないでしょうか。

松山行きフェリー村下孝蔵

「初恋」などの名曲で知られる村下孝蔵さんが歌う、愛媛にゆかりの深い一曲です。

広島から松山へ向かうフェリーを舞台に、胸を締め付けるような別れの情景が描かれています。

夕陽に染まる瀬戸内海の美しい景色が、かえって主人公のやるせない想いを際立たせているかのようですね。

村下さんの哀愁を帯びた優しい歌声で紡がれる素晴らしい歌詞には、深い愛情を感じずにはいられません。

この切ないメロディーを聴きながら船旅をすれば、瀬戸内海の風景がより一層、心に刻まれるのではないでしょうか。

みかんのうたSEX MACHINEGUNS

愛媛のご当地ソングとしては、最も有名な曲の一つかもしれません!

日本を代表するヘヴィメタルバンド、SEX MACHINEGUNSが1999年にリリースした衝撃的な楽曲『みかんのうた』は、タイトルのほのぼのとした雰囲気とは裏腹にマシンガンズらしいアグレッシブなメタルソングに仕上がっており、フロントマンのAnchangの故郷である愛媛県の特産物、みかんにたいする愛情を強烈に歌い上げた名曲なのですね。

カラオケでの受けも抜群ですから、ぜひ歌ってみてください!

疲れたら、愛媛。和牛

伊予市出身の水田信二さんと川西賢志郎さんによるお笑いコンビ、和牛が歌う愛媛県のPRソングとして、多くの人から愛されているデュエット曲です。

「疲れたら、愛媛。」という一度聴いたら忘れられないフレーズが、日々の疲れを癒やしにいつでもおいで、と優しく語りかけてくるようですね。

漫才での絶妙な掛け合いを思わせる二人の心地よいハーモニーと、道後温泉や松山城など歌詞に登場する愛媛の美しい風景が見事にマッチしています。

聴いているだけで、穏やかな瀬戸内海や温かい人々の笑顔が目に浮かぶのではないでしょうか。

都会の喧騒に疲れた心を、そっと故郷のように包み込んでくれる温もりにあふれた1曲です。

STU48 愛媛ver.STU48

瀬戸内7県を拠点に活動するSTU48による、愛媛愛にあふれたご当地ソングです。

デビューシングルに収録されたこの曲、歌詞を聴けばその魅力は一目瞭然。

松山城やしまなみ海道、坊っちゃん列車といった観光名所から、じゃこ天や今治タオルのような名産品まで、愛媛の「宝物」が次から次へと登場します。

「愛媛県といえば」の答えが、この一曲にギュッと集約されているかのよう。

彼女たちの爽やかな歌声とアップテンポなメロディが、訪れたことのある場所の思い出を鮮やかに蘇らせてくれるのではないでしょうか。

地元への愛がまっすぐに伝わる、心弾む一曲です。

松山空港氷川きよし

演歌の枠を超えて活躍する氷川きよしさんの「松山空港」は、愛媛の玄関口を舞台にした叙情演歌です。

哀愁を帯びたメロディに乗せて、羽田発の最終便で松山へ向かう主人公の切ない心情が歌われます。

情緒あふれる歌詞には、都会で終わりを迎えた恋への未練と、故郷への郷愁が織り込まれているようですね。

氷川さんの繊細かつ表現力豊かな歌声が、瀬戸内海の夜景と主人公の揺れる心を見事に描き出します。

愛媛出身の方はもちろん、故郷を離れて暮らす人々の心をそっと包み込んでくれる1曲です。

続きを読む
続きを読む