RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

岡山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ

岡山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
最終更新:

岡山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ

桃太郎とキビ団子で有名な岡山県は中国山地と瀬戸内海に挟まれており、比較的安定した地域と豪雪地帯の両方を抱え、同じ県内でも住んでいる地方によって生活環境に大きな差の出るところです。

そんな多面的な特徴を持つ岡山に関連する楽曲を集めてみました。

岡山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(1〜10)

野風増堀内孝雄

「のふうぞ」というのは聴き慣れない言葉だと思いますが、岡山弁で「生意気」という意味の言葉です。

元々は山本寛之が自分の息子へのメッセージとして作った曲で、さまざまな歌手にカバーされました。

この動画は堀内孝雄が歌うバージョンです。

もんげぇ好きなんじゃ岡山弁音頭景気よしお

岡山県で話されている方言を岡山弁と言います。

タイトルにある「もんげぇ」というのは、「物凄い」というような意味ですね。

それほど極端に共通語から離れているわけではないので、岡山県民以外の人が聴いてもある程度は理解できるのではないでしょうか。

岡山人トリセツえちるないとのこーすけ&RESTA

岡山人トリセツ / 西野カナ(オトコ版)映画『ヒロイン失格』主題歌
岡山人トリセツえちるないとのこーすけ&RESTA

「トリセツ」は元々西野カナの曲で、「ヒロイン失格」の主題歌として使われました。

その派生作品であるオトコ版「トリセツ」がネットで話題を呼び、多く作られたカバー作品の一つがこちらです。

岡山県民の特徴について歌われています。

鷲羽旅情幸月美波

竹内康弘 竹内ひろこ 鷲羽山天空フェスティバル、鷲羽旅情 かぁさんの背中 他。
鷲羽旅情幸月美波

倉敷市で活動しているNPO団体「鷲羽山の景観を考える会」によって鷲羽山の魅力を伝えるために作られたのがこの曲です。

デューク・エイセスが歌うCDを鷲羽山ビジターセンターで購入できます。

この動画は幸月美波のカバーバージョンです。

もんげー岡山!葛城ユキ

テーマソング「もんげー岡山!」葛城ユキ Japanese song “Monge Okayama!” Song by Katsuragi Yuki
もんげー岡山!葛城ユキ

岡山県川上町出身の歌手、葛城ユキがハスキーボイスで歌うご当地ソングで、こちらでも「もんげー」が使われています。

郷土愛がひしひしと伝わってきますね。

葛城ユキがセーラー服を着ている映像の方も中々のインパクトです。

倉敷ブルースみゆき&OG3

倉敷ブルース みゆき&OG3 ご当地ソング岡山 8弾
倉敷ブルースみゆき&OG3

岡山県倉敷市の地名が歌詞に織り込まれている歌です。

ネオン街を舞台に、男と女の関係が歌われています。

最終的には別れることになってしまったと解釈できる歌詞ですね。

倉敷はこの手の、しっとりした曲のテーマにされることが多いようです。

下津井・お滝・まだかな橋中村美律子

下津井・お滝・まだかな橋 中村美律子 ご当地ソング岡山 1弾
下津井・お滝・まだかな橋中村美律子

特に関西で高い人気を誇り、紅白歌合戦にも何度も出場している演歌歌手、中村美律子が歌う岡山県倉敷市のご当地ソングです。

なお、まだかな橋とは遊女が北前船の船頭を誘っていた橋と言われており、橋そのものは残っておらず石碑が建てられています。

続きを読む
続きを読む