RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【岡山の歌】郷土愛あふれるご当地ソング&名曲を一挙紹介!

岡山といえば、晴れの国と呼ばれる温暖な気候や、白桃やマスカットなどの名産品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

しかし、魅力あふれる地域を歌った楽曲となると、意外と知らないという方もいるかもしれませんね。

実は岡山をテーマにした歌には、郷土の風景や人々の暮らし、地域への愛情が込められたステキな作品がたくさん存在します。

この記事では、そんな岡山を歌った楽曲を集めました。

岡山にゆかりのある方も、まだ訪れたことのない方も、音楽を通じてこの土地の魅力を感じてみてください。

【岡山の歌】郷土愛あふれるご当地ソング&名曲を一挙紹介!(11〜20)

喝采ちあきなおみ

ちあきなおみ / 喝采 [オフィシャルオーディオ]
喝采ちあきなおみ

岡山県出身の歌手、ちあきなおみさんの代表曲です。

鴨方町でのちあきなおみさんの実体験が元になっているという触れ込みで売り出されたのですが、実は作詞者はそれを知らずに書いていたという驚きのエピソードも!

偶然にも実体験と一致したというのが本当のところのようです。

OK! 岡山angela

桃太郎伝説が生まれた岡山県への愛情がこれでもかと詰め込まれたご当地ソングです。

2023年10月にリリースされたアルバム『Welcome!』に収録。

お笑い芸人のはなわさんとのコラボということもあり、ユーモアたっぷりの内容に仕上がっています。

地元愛にあふれる曲を聴きたい人にオススメ。

聴いているだけで故郷の良さを再確認できそうですね。

鷲羽山水森かおり

鷲羽山 水森かおり ご当地ソング岡山 6弾
鷲羽山水森かおり

鷲羽山は岡山県倉敷市にある標高133メートルの山です。

この曲では男女の別れ話が歌われており、最後の旅行として岡山県に来たと捉えることができます。

ちなみに鷲羽山の近くには鷲羽山ハイランドというテーマパークがあるので、デートで訪れた際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

西大寺ブルース瀬川瑛子

岡山県岡山市東区にある高野山真言宗の寺院、西大寺について歌った歌です。

西大寺で毎年2月に行われる会陽についても歌のなかに盛り込まれています。

ちなみにこの行事は「裸祭り」とも呼ばれており、日本三大奇祭の一つとして知られています。

地産地消おかやまの唄甲斐完治

地産地消を推進するために作られたキャンペーンソング!

野菜や果物、海産物など、岡山県の特産品がこれでもかと出てきます。

スーパーマーケットで流されていることもあり、岡山県民なら聴いたことがある方も多いかもしれませんね。

岡山酒場町ブルースNEW!幸月美波

幸月美波歌謡ショー ♪岡山酒場町ブルース  オリジナル曲
岡山酒場町ブルースNEW!幸月美波

岡山県倉敷市出身の演歌歌手、幸月美波さんの楽曲です。

2012年12月に発売されたこの作品は、県庁所在地である岡山市の歓楽街を舞台に、酒場での人々の思いがつづられています。

ネオンがともる夜の街並みと、そこで交わされる人間模様が想像できますね。

幸月さんの張りのある歌声とこぶしを効かせた古典的な節回しが、港町や温泉地など岡山各地を歌った他の作品群と同様に、土地への愛情を感じさせます。

地域のイベントやコンサートでも歌い継がれている名曲です。

【岡山の歌】郷土愛あふれるご当地ソング&名曲を一挙紹介!(21〜30)

どんぶらこ ~桃太郎のまち岡山のうた~40mP

「いつも笑顔で」どんぶらこ 〜桃太郎のまち岡山のうた〜ミュージックビデオ
どんぶらこ ~桃太郎のまち岡山のうた~40mP

2013年に岡山市のテーマソングになった曲です。

NHKの子供向け料理番組『クッキンアイドル アイ!

マイ!

まいん!』に出演されていた、俳優の福原遥さんが歌ったバージョンもあるそうですよ。

岡山出身の作曲家40mPさんが故郷の岡山と桃太郎をモチーフに制作した、愛情あふれる1曲です!