「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ
イヌ、サル、キジを従え鬼ヶ島へ鬼退治に行く物語でおなじみの『桃太郎』。
年齢問わずたくさん人たちに愛され続けている、国民的な昔話ですね。
近年では携帯電話会社のCMモチーフになり、注目されました。
さて今回は、そんな『桃太郎』をテーマにした邦楽曲、また桃や鬼が登場する作品をまとめてみました。
実は『桃太郎』は童謡だけじゃないんですよ。
ぜひ最後までチェックしていってください、今まで知らなかった楽曲に出会えるかもしれませんよ。
「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ(1〜20)
We are 鬼!ONIGAWARA

桃太郎伝説をポップソングに昇華させた楽曲です。
ONIGAWARAが2018年にデジタルシングル『ナンバーワンちゃん』のカップリングとしてリリース。
同年6月発売のアルバム『GAWARA!』にも収録されました。
軽快なリズムと親しみやすいメロディーが特徴的。
社会の偏見をこえて、みんなで一緒に今を楽しもうというメッセージが込められています。
元気をもらいたいときにぜひ聴いてみてください!
鬼たいじ森高千里

『私がオバさんになっても』で有名な森高千里さんの、鬼退治にいくのは桃太郎ではなく自分という歌詞の曲です。
陽気なリズムで構成されており、とても元気のいい仕上がり。
聴いている限り、楽々と鬼をやっつけていそうですね。
カチカチ山Gacharic Spin

昔話をモチーフに、現代社会を鋭く風刺した楽曲です。
ロックバンドGacharic Spinの楽曲で、2023年4月にデジタルシングルとして配信され、同年7月発売のアルバム『W』にも収録。
エネルギッシュな演奏と、力強いボーカルが印象的。
金銭欲や社会矛盾を描きつつも、ネガティブな感情を乗り越え前向きに生きることを呼びかけています。
前を向いてがんばりたいあなたにぴったりの1曲です。
裏鬼門の羊SAKANAMON

SAKANAMONのアルバム『HAKKOH』に収録されたナンバーをご紹介します。
桃太郎の物語から着想を得た、シュールでユニークな作品です。
「選ばれなかった羊」という視点から描かれるストーリーが印象的で、孤独や自己表現の大切さが込められています。
軽快なリズムと切ない歌声で、羊の心情を見事に表現していますね。
2022年10月にリリースされたアルバム『HAKKOH』は、バンド結成15周年を記念する意味深い作品。
この曲が気に入った方は、ぜひアルバム全体も楽しんでみてください!
レッツゴー!ももたろうTHE だいじょぶズ

日本のある種伝説的ヒーロー、桃太郎をテーマにしたポップでエネルギッシュな楽曲です!
2018年7月に配信リリース、吉本興業主催の「ももたろう」プロジェクトの一環として制作されました。
THE だいじょぶズならではのロックサウンドで仕上がった、子供から大人まで楽しめる1曲です。
アグレッシブな演奏と、桃太郎の冒険を現代的に解釈した歌詞が魅力的。
親子で一緒に歌って『桃太郎』の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。