「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ
イヌ、サル、キジを従え鬼ヶ島へ鬼退治に行く物語でおなじみの『桃太郎』。
年齢問わずたくさん人たちに愛され続けている、国民的な昔話ですね。
近年では携帯電話会社のCMモチーフになり、注目されました。
さて今回は、そんな『桃太郎』をテーマにした邦楽曲、また桃や鬼が登場する作品をまとめてみました。
実は『桃太郎』は童謡だけじゃないんですよ。
ぜひ最後までチェックしていってください、今まで知らなかった楽曲に出会えるかもしれませんよ。
- 岡山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- おとぎ話の名曲・人気曲
- 【節分の歌】鬼はそと福はうち!節分に聴きたい豆まきの歌
- 雅楽・神楽の名曲。日本の伝統音楽
- 【鬼は外、福は内】節分に聴きたい邦楽。おすすめのJ-POPまとめ
- 恐ろしい音楽のススメ~実は怖いあの曲
- 平成狸合戦ぽんぽこの歌。主題歌・挿入歌
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 子供から大人まで必見!花田ゆういちろう、小野あつこの人気曲
- 【楽しい】「おばけ」が登場する子供向けの歌まとめ
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 【2025】北海道を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ(1〜20)
鬼は退治せず話し合うべき超能力戦士ドリアン

超能力戦士ドリアンによる、昔ばなしをモチーフにしたユニークな楽曲です。
2020年5月にアルバム『マジすげぇ傑作』に収録されました。
『桃太郎』の物語を現代的に解釈し、鬼退治ではなく対話による解決を提唱。
ユーモアを交えつつも、暴力に頼らない問題解決の大切さを訴えかけています。
昔話ってほんと「実際そうかも」なストーリー多い気が。
キャッチーなメロディーと社会性のあるメッセージが見事に調和した、楽しい1曲です。
OK! 岡山angela

桃太郎や鬼が登場する楽曲として、angelaさんの本作が挙げられます。
桃太郎伝説が生まれた岡山県への愛情がこれでもかと詰め込まれた、ご当地ソングです。
2023年10月にリリースされたアルバム『Welcome!』に収録。
お笑い芸人のはなわさんとのコラボということもあり、ユーモアたっぷりの内容に仕上がっています。
地元愛にあふれる曲を聴きたい人にオススメ。
聴いているだけで故郷の良さを再確認できそうですね。
桃太郎一代記一条貫太

人生の縮図を描いた名曲です。
桃太郎の物語になぞらえ、立身出世を目指す男の姿を描いています。
一条貫太さんの歌った作品で、2021年5月に発売されたシングルに収録されています。
力強い歌声と勇壮な曲調が聴く人の心に響きますね。
夢に向かってがんばりたい時、気持ちを後押ししてくれる1曲です。
また、カップリング曲『走れ! 桃太郎』はブギウギ調のリズムで、さらにノリのいい曲ですよ。
じゃんけんしちゃう 桃太郎町あかり

桃から生まれた赤ちゃんが大きくなって鬼退治に……という昔話が、じゃんけんで遊ぶおディスコ調の曲に変身。
町あかりさんらしい遊び心いっぱい詰まった曲で、2019年9月発売のアルバム『あかりおねえさんのニコニコへんなうた』に収録されています。
腰につけた柿の種やするめイカが、じゃんけんしたら手に入る?
楽しい発想ですね。
おうちで、みんなでじゃんけんしながら歌うのはどうでしょう。
きっとにぎやかな時間が過ごせるはずです。
桃太郎童謡

「桃太郎さん、桃太郎さん、お腰につけたきび団子〜」という定番の曲です。
『桃太郎』と聞けばまずこの曲が思い浮かびますね。
鬼退治に行く桃太郎と犬、猿、キジが描かれています。
しかし、「おもしろいおもしろい、残らず鬼を攻め伏せて」と少し鬼がかわいそうになるような場面もありますね。