「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ
イヌ、サル、キジを従え鬼ヶ島へ鬼退治に行く物語でおなじみの『桃太郎』。
年齢問わずたくさん人たちに愛され続けている、国民的な昔話ですね。
近年では携帯電話会社のCMモチーフになり、注目されました。
さて今回は、そんな『桃太郎』をテーマにした邦楽曲、また桃や鬼が登場する作品をまとめてみました。
実は『桃太郎』は童謡だけじゃないんですよ。
ぜひ最後までチェックしていってください、今まで知らなかった楽曲に出会えるかもしれませんよ。
- 【岡山の歌】郷土愛あふれるご当地ソング&名曲を一挙紹介!
- おとぎ話の名曲・人気曲
- 【節分の歌】鬼はそと福はうち!節分に聴きたい豆まきの歌
- 【鬼は外、福は内】節分に聴きたい邦楽。おすすめのJ-POPまとめ
- 平成狸合戦ぽんぽこの歌。主題歌・挿入歌
- 【楽しい】「おばけ」が登場する子供向けの歌まとめ
- 【日本の伝統音楽】雅楽・神楽の名曲。おすすめの日本の伝統音楽
- 恐ろしい音楽のススメ~実は怖いあの曲
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 子供から大人まで必見!花田ゆういちろう、小野あつこの人気曲
- 馬が登場する!童謡・わらべうた&手遊びうたのオススメ特集NEW!
- 子供に人気の童話の歌
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ(31〜40)
大江戸冒険譚ザ・モップス

『桃太郎』や『金太郎』など昔話が歌詞の中に登場する楽曲です。
60年代から70年代にかけて活躍したグループサウンズ、ザ・モップスによる作品で、1972年リリースのアルバム『モップスと16人の仲間』に収録。
肩の力が良い具合に抜けたサウンド、聴き心地がいいですね。
メロディー、コーラスワークのキャッチーな雰囲気にも癒やされます。
こういうレトロな曲を今聴くと、懐かしさよりも目新しさが勝つのは私だけではないはず。
桃色ファンタジー千菅春香

桃太郎が実は女の子だったら、という設定から生まれ、メディアミックス展開された企画『モモキュンソード』シリーズ。
そのアニメ版オープニングテーマがこちらの『桃色ファンタジー』です。
声優として活躍している千菅春香さんによる楽曲で、2014年に4枚目のシングルとしてリリース。
晴れやかな曲調が印象的なキャッチーソングです。
大切な人と未来へ、という歌詞がポジティブでステキですね!
明るい気分になりたいときにオススメです!
桃太郎行進曲美空ひばり

『桃太郎』をもとに制作された映画『宝島遠征』の主題歌です。
『川の流れのように』など数々の名曲を発表した昭和の歌姫、美空ひばりさんが歌っており、1956年にシングルリリース。
美空さんは映画自体に出演もしています。
タイトル通りの行進曲調で、聴いたことがなくても懐かしさを感じるはず。
「行け!桃太郎!」という風な、歌詞のシンプルなメッセージ性にも時代が現れていますね。
当時のことを思いながら聴いてみてください。
おわりに
『桃太郎』を題材にした曲、連想できる作品をわけへだてなく集めてみるとこんな数になりました。
意外、という言い方もおかしいかもしれませんが「『桃太郎』という物語をしっかり原作として扱っている最近の邦楽」がけっこう多い気がします。
ということは今後もそういう作品、増えていくかもですね!





