「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ
イヌ、サル、キジを従え鬼ヶ島へ鬼退治に行く物語でおなじみの『桃太郎』。
年齢問わずたくさん人たちに愛され続けている、国民的な昔話ですね。
近年では携帯電話会社のCMモチーフになり、注目されました。
さて今回は、そんな『桃太郎』をテーマにした邦楽曲、また桃や鬼が登場する作品をまとめてみました。
実は『桃太郎』は童謡だけじゃないんですよ。
ぜひ最後までチェックしていってください、今まで知らなかった楽曲に出会えるかもしれませんよ。
「桃太郎」モチーフの歌・桃や鬼が登場する曲まとめ(31〜40)
桃太郎行進曲美空ひばり

『桃太郎』をもとに制作された映画『宝島遠征』の主題歌です。
『川の流れのように』など数々の名曲を発表した昭和の歌姫、美空ひばりさんが歌っており、1956年にシングルリリース。
美空さんは映画自体に出演もしています。
タイトル通りの行進曲調で、聴いたことがなくても懐かしさを感じるはず。
「行け!桃太郎!」という風な、歌詞のシンプルなメッセージ性にも時代が現れていますね。
当時のことを思いながら聴いてみてください。
もんげー岡山!葛城ユキ

岡山県出身の歌手葛城ユキさんが歌うこの曲は桃太郎ゆかりの地、岡山県のご当地ソングです。
「もんげー」とは岡山弁で「すごい」つまり曲のタイトルはすごいぞ岡山県!という意味になります。
歌詞の中にはもちろん桃太郎が登場します。
ハスキーな声に圧倒的な歌唱力、ロックな曲調がかっこいい1曲です。
♡桃色片想い♡松浦亜弥

「桃」の曲と言っても年代によってイメージする作品が全然違うと思うんですが、00年代が青春時代の方なら『♡桃色片思い♡』が頭の中に浮かんだんじゃないでしょうか。
こちらは伝説的なアイドル・松浦亜弥さん5枚目のシングルで大ヒットナンバー。
松浦さん、この曲をリリースしたときはまだ中学生だったというのですから、1人で歌うプレッシャーや緊張感はハンパなかったでしょうね。
桃の缶詰工場で働く女の子、という設定MVもかわいいです、ぜひ!
おわりに
『桃太郎』を題材にした曲、連想できる作品をわけへだてなく集めてみるとこんな数になりました。
意外、という言い方もおかしいかもしれませんが「『桃太郎』という物語をしっかり原作として扱っている最近の邦楽」がけっこう多い気がします。
ということは今後もそういう作品、増えていくかもですね!