RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル

福岡出身のアーティストと聞いてすぐに思い浮かぶでしょうか?

大好きなアーティストのことでも、そうだったんだ!と新しく知ることもありますよね。

誰もが知っている大御所のアーティストから、最近や音楽好きに話題の歌手などなど……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!

福岡は浜崎あゆみさんといった有名なアーティストをはじめ、たくさんの大人気アーティストがいらっしゃいます!

リサーチの活用はもちろん、好きな音楽やアーティストが増えるきっかけになれれば嬉しいです。

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(11〜20)

ハッピーライフSHOGO(175R)

175R「ハッピーライフ 〜SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭りLIVE Ver.〜」
ハッピーライフSHOGO(175R)

175Rのボーカリストとして1998年にインディーズでデビューをして2003年にシングル『ハッピーライフ』でメジャーデビュー。

同年の第54回NHK紅白歌合戦に初出場しました。

2010年に175Rの活動休止を発表し、12月30日に行われたCOUNTDOWN JAPAN10/11の出演を最後に活動休止をしました。

2016年12月に幕張メッセで行われた骸骨祭りに6年振りに出演をして活動を再開しています。

サボテンの花財津和夫(チューリップ)

日本のシンガーソングライターで作曲家、音楽プロデューサー、ラジオDJ、俳優など幅広い分野で活躍しておりポップスグループのチューリップのリーダーです。

多くの人から愛される曲をいくつも作っているため、和製ポール・マッカートニーと呼ばれおり、有名なアーティストにたくさんの曲を提供しています。

ToxicTAIL(向井太一)

福岡が生んだ才能豊かなシンガーソングライター、TAILさん。

R&B、ポップス、ソウルなど幅広いジャンルを融合させた音楽性が魅力です。

2018年に向井太一名義でリリースしたアルバム『PURE』は、m-floの☆Taku TakahashiさんやKREVAさんとのコラボで話題になりました。

2023年11月に向井太一としての活動を終え、TAILとして新たなスタートを切りました。

2024年1月にデジタルシングル『Fundus』で再スタート。

5月には2ndシングル『Toxic』を発表し、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミさんらが参加した楽曲で注目を集めています。

感情的で繊細な表現とエネルギッシュなサウンドのバランスが絶妙な彼の音楽は、深い人生観を感じさせる歌詞とともに音楽好きの心をつかみます。

新NISA始めます。樽美酒研二(ゴールデンボンバー)

ゴールデンボンバーのメンバー、樽美酒研二さんも福岡県出身であることをご存じでしょうか。

特徴的な白塗りメイクと肉体派のキャラクターで知られる彼は、2009年にバンドに加入しました。

ゴールデンボンバーは、2013年に『女々しくて』でオリコンカラオケランキング49週連続1位を獲得。

翌年にはJASRAC賞金賞をインディーズ作品として初受賞しています。

樽美酒さんはエアドラムを担当し、ライブではiPodを操作して音楽を流す役割も。

TBS系『SASUKE』にも定期的に出場し、2018年末大会ではセカンドステージを初クリア。

明るく親しみやすい人柄も魅力です。

ユニークなパフォーマンスを楽しみたい方におすすめですよ。

わたしたちELAIZA

ELAIZA – ‘わたしたち’ (official video)
わたしたちELAIZA

福岡県出身の女優・モデルとして活躍する池田エライザさんが、ELAIZAの名義で音楽活動を展開しています。

ジャズ、ロック、ダンスミュージック、バラードと幅広いジャンルで才能を発揮し、ジャズバンドSOIL&”PIMP”SESSIONSとのコラボレーションなど、多彩な活動を見せています。

デビューシングル『AYAYAY』やアルバム『失楽園』では、自身で作詞作曲も手掛けており、その才能の高さが光ります。

内省的で感情豊かな楽曲は、リスナーの心に深く響くものばかり。

音楽だけでなくファッションアイコンとしても注目を集めるELAIZAさん。

自己表現と芸術的追求を大切にする彼女の音楽は、新しい感性を求める方におすすめです。

ロマンスの神様広瀬香美

広瀬香美 – ロマンスの神様 (Official Video)
ロマンスの神様広瀬香美

福岡県で育った広瀬香美さんは、3歳からクラシック音楽の英才教育を受けたシンガーソングライターです。

1992年にビクターエンタテインメントよりデビューし、『愛があれば大丈夫』や『ロマンスの神様』などのヒット曲で「冬の女王」と称されました。

『ロマンスの神様』はSNSで踊れる曲としても、令和にリバイバルヒットしましたね。

伸びやかな声質と複雑なメロディーが特徴的で、作曲家としても活躍。

2020年以降、YouTubeチャンネルでの「歌ってみた」シリーズが大きな反響を呼び、即興ソングを収録したアルバム『歌ってみた歌われてみた』をリリースしました。

広瀬さんの圧倒的な歌唱力と音楽性は、クラシックからポップスまで幅広い音楽ファンの心をつかんでいます。

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(21〜30)

ギザギザハートの子守唄チェッカーズ

チェッカーズ 「ギザギザハートの子守唄」
ギザギザハートの子守唄チェッカーズ

今は文化人みたいなフミヤ君が昔はワルだったんだねと、微笑ましくも思い出させる曲です。

でも歌詞は単にワルを描いたのではなく不良と言われる若者の、やるせない思いをよく表していると思います。

チェッカーズもリズミカルによく表していると思いました。