RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル

福岡出身のアーティストと聞いてすぐに思い浮かぶでしょうか?

大好きなアーティストのことでも、そうだったんだ!と新しく知ることもありますよね。

誰もが知っている大御所のアーティストから、最近や音楽好きに話題の歌手などなど……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!

福岡は浜崎あゆみさんといった有名なアーティストをはじめ、たくさんの大人気アーティストがいらっしゃいます!

リサーチの活用はもちろん、好きな音楽やアーティストが増えるきっかけになれれば嬉しいです。

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(21〜30)

毎日どこかでFestival!!LinQ

【MV】毎日どこかでFestival!! / LinQ
毎日どこかでFestival!!LinQ

福岡を拠点に活動する女性アイドルグループLinQは、2011年2月のオーディションで選ばれた33名のメンバーで結成され、同年4月17日にイムズホールからその歴史をスタートさせました。

J-POPを軸に、アニメソングやディスコ、ファンクなど多彩な音楽性を取り入れ、博多弁を活かした歌詞やご当地色豊かな楽曲も魅力の一つです。

2013年にはワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビューを果たし、オリコンウィークリーチャートでも上位にランクインする実力派グループ。

「ご当地アイドル四天王」や「ご当地アイドル殿堂入り」の称号を持ち、地域密着型の活動で高い評価を得ています。

地元企業とのコラボレーションやスポーツイベントのアンバサダーを務めるなど、九州の魅力を全国に発信し続けるLinQの躍進から目が離せません。

KawaiiSPIRITUS

SPIRITUS – Kawaii (Official Music Video)
KawaiiSPIRITUS

スイスと日本のルーツを持つ福岡出身の姉妹デュオ、SPIRITUSさん。

ヒップホップやクラブミュージックを基盤としながら、自分らしさを大切にする強い女性像を表現した楽曲で、Z世代からの熱い支持を得ています。

2023年に活動をスタートさせた彼女たちは、SNSでの活動を起点として音楽シーンに新たな風を吹き込んでいます。

SPIRITUSさんの大きな魅力は、姉のIFEさんと妹のMIAさんが織りなすフィメールラップの世界観です。

2024年5月時点でSoundCloudでの再生回数が140万回を超える楽曲は、強いメッセージ性とキャッチーなサウンドで多くのリスナーの心を掴んでいます。

Red Bullが主催するサイファー企画にも出演し、若手アーティストとしての確かな実力を見せています。

ヒップホップやラップ、クラブミュージックが好きな方にはぜひ聴いていただきたいアーティストです。

balloon泉まくら

泉まくら 『balloon』 (Official Music Video)
balloon泉まくら

福岡県を拠点に活動するヒップホップMCの泉まくらさんは、ウィスパーボイス風のハスキーな声で知られるラッパーです。

2011年から音楽活動を開始し、2012年にレーベル「術ノ穴」からデビューした彼女は、ヒップホップを基盤としながらもポップスやエレクトロニカの要素を取り入れた独自の世界観を築いています。

テレビ番組『テラスハウス』の挿入歌や、資生堂のWEB動画に起用されるなど、メディアからの注目度も高く、2016年のACC CM FESTIVALではゴールド賞とブロンズ賞を受賞。

アートワークは大島智子さんが手がけており、物憂げな少女のイラストレーションが彼女の繊細な音楽性を視覚的に表現しています。

若い女性の視点から描かれる日常の情景や心情を、独特の声色とリリックで表現する泉まくらさんの音楽は、穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりです。

MAZZEL

Vivid古家蘭、前川流輝

実力派ダンス&ボーカルグループMAZZELのメンバーとして、熊本県出身の古家蘭さんと福岡県出身の前川流輝さんが熱い注目を集めています。

2023年5月にBMSGよりデビューを飾った8人組グループの中核を担う2人は、それぞれ熊本県と福岡県の出身。

14年以上のダンス歴を持つ古家さんは数々のダンス大会での優勝経験を誇り、一方の前川さんはEXPG福岡校で培ったボーカル力でグループを牽引。

オーディション番組『THE FIRST』や『iCON Z』での実力発揮を経て、BMSGのトレーニーとして切磋琢磨した2人は、ポップスからR&B、ヒップホップまで幅広いジャンルで個性を発揮。

九州魂とダンス&ボーカルの融合による新しいエンターテインメントを求める音楽ファンにぜひおすすめしたいアーティストです。

中ノ森BAND

ラズベリーパイ中ノ森文子

【MV】中ノ森BAND / ラズベリーパイ(full.ver)
ラズベリーパイ中ノ森文子

福岡県出身のシンガーソングライターとして熱い注目を集めた中ノ森文子さんは、2000年のスターライトオーディションでグランプリを獲得し、音楽業界に衝撃を与えました。

2004年に結成した中ノ森BANDでは、洋楽テイストを取り入れたポップロックサウンドと力強いハスキーボイスで、ドラマやCMのタイアップを多数手がけ、一躍人気アーティストの仲間入りを果たしました。

2005年の第47回日本レコード大賞新人賞、2006年には第48回日本レコード大賞金賞を受賞。

アルバム『OH MY DARLIN’ 〜Girls having Fun〜』もリリースし、実力派ガールズバンドとしての地位を確立しました。

2008年にバンドは惜しまれつつ解散しましたが、中ノ森さんはソロアーティストとして活動を続け、等身大の歌詞と表現力豊かな歌声で、愛と勇気をテーマにした楽曲を届け続けています。

リバーサイドホテル井上陽水

リバーサイドホテル 井上陽水 1992 SPARKLING BLUE (日本武道館)
リバーサイドホテル井上陽水

福岡県嘉穂郡出身のシンガーソングライター。

1969年に自身の自宅で録音した「カンドレ・マンドレ」をラジオ番組「スマッシュ!!11」に送り放送されたことをきっかけに「カンドレ・マンドレ」でデビューしました。

当時はアンドレ・カンドレの名前で活動。

その後現在の井上陽水に改名し「人生が二度あれば」で再デビューを果たしました。

その後は「少年時代」や「リバーサイドホテル」など数々の有名楽曲を生み出してきました。

お嫁サンバ郷ひろみ

[official] 郷ひろみ 「お嫁サンバ」 LIVE -サブスク解禁記念-
お嫁サンバ郷ひろみ

1970年代のトップ男性アイドル歌手として西城秀樹、野口五郎とともに新御三家として活躍した郷ひろみ。

出身は福岡県糟屋郡で実は元ジャニーズなんです。

1972年に「男の子女の子」で歌手デビューをし、その後「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」や「言えないよ」など数々のヒットソングを歌ってきました。

歌声とジャケットプレイで今なおかっこいい姿で活躍!

その反面、自分の「郷」という名前から数字の5にこだわりを持っていたり、「ゴーゴーゴー」と連呼するおちゃめな顔も持ち合わせています。