【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル
福岡出身のアーティストと聞いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、そうだったんだ!と新しく知ることもありますよね。
誰もが知っている大御所のアーティストから、最近や音楽好きに話題の歌手などなど……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
福岡は浜崎あゆみさんといった有名なアーティストをはじめ、たくさんの大人気アーティストがいらっしゃいます!
リサーチの活用はもちろん、好きな音楽やアーティストが増えるきっかけになれれば嬉しいです。
- 【2025】九州出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
- 博多弁が心に響く歌|博多のご当地ソング&福岡ゆかりの歌を一挙紹介
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 北海道出身の歌手・バンド・アーティスト
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 福岡を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 福山雅治の名曲・人気曲
- 坂口有望の人気曲ランキング【2025】
- 浜崎あゆみの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手
【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(41〜50)
小心者梓みちよ

いつも肩ひじ張った強い女の歌のイメージがありますが、この歌はしみじみと別れを悲しんでいます。
以前ステージで、飛行機の中で「私この歌好きなんです」とわざわざ言われた、とおっしゃってました。
隠れた名曲だと思います。
私は泣いていますりりィ

この歌が出てきた頃、りりィって変わり者だという印象がありました。
それは単に自分が子供だったというだけで、曲の良さがよく分かっていませんでした。
何というしゃれた編曲でしょう。
単なる失恋ソングじゃないんですね。
ポツポツと孤独にい歌う姿が泣けます。
Slide ‘n’ Step橘慶太(w-inds.)

ダンスボーカルユニットのw-inds.のメンバーです。
その他にも作曲家、音楽プロデューサー、俳優としても活動しています。
2006年にソロシンガーとしてシングル『道標』でデビューしてテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション』に初出場しました。
2014年にアルバム『SIDE BY SIDE』でアジア進出をし、香港のトップセールス・ミュージックアワード2013ベストセールス・リリース日韓部門を受賞して男性ソロアーティストでは最年少で記録を達成しました。
サチコ田中収(ニックニューサー)

演歌だと思うのですが、名前のせいかそうでもないような気もします。
よく聞いていたら、一種のご当地ソングでもあります。
寂しい男の歌だと思います。
失恋ばかりしている男、片思いの男、報われない男・・。
グチりたい時に歌う歌です。
Save me西内まりや

主にファッションモデルやシンガーソングライター、タレントとして活動しています。
2007年7月にローティーン向けファッション雑誌『ニコラ』の専属モデルとして活動を開始。
2014年に『LOVE EVOLUTION』で歌手としてデビューをして、第56回日本レコード大賞新人賞および最優秀新人賞、第47回日本有線大賞新人賞受賞しました。
花はおそかった北山たけし

この歌が演歌の人に合うのかしらと思っていたが、迫力はあるがくせのない澄んだ歌唱で楽しめました。
セリフが聞かせどころですが照れることもなく、さすがのプロ魂と歌唱力です。
引き込まれました。
何でも歌いこなせるんですね。
私のハートはストップモーション桑江知子

若い女性の恋の始まりと思える、初々しい出会いの場面を素直に表していると思います。
それをストップモーションと表現するところが新鮮です。
桑江さんの伸びのある声と元気なキャラが、もう恥じらいの時代ではないなと思わせます。
しゃれた歌詞だと思います。