RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル

福岡出身のアーティストと聞いてすぐに思い浮かぶでしょうか?

大好きなアーティストのことでも、そうだったんだ!と新しく知ることもありますよね。

誰もが知っている大御所のアーティストから、最近や音楽好きに話題の歌手などなど……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!

福岡は浜崎あゆみさんといった有名なアーティストをはじめ、たくさんの大人気アーティストがいらっしゃいます!

リサーチの活用はもちろん、好きな音楽やアーティストが増えるきっかけになれれば嬉しいです。

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(31〜40)

耳をすましてごらん本田路津子

「藍より青く」の主題歌でドラマの出演者も出ていて楽しみました。

それにしても美しい歌声です。

澄んだ声は青い海によく合っていて主題歌の歌手に選ばれたのがよくわかります。

今どういう活動をされているのか、また聞いてみたい一人です。

スワンの涙真木ひでと

やっぱりGS出身者にはポップスが似合います。

この歌はGS時代はかっこよく「見る歌」だったのですが、年を重ねた真木さんの「今」で聞くと昔を回顧したようなほろ苦い初恋を想像します。

歌自身も上手に年を取っているんだなと思うのです。

ヒーロー小柳ルミ子

歌の中では比較的おとなしい印象がありますが、この歌を歌うときは正しく小柳ルミ子の真骨頂。

こういう歌を歌いたかったんだと言わんばかりに動き、シャウトしています。

弾けた感じがいいですね。

小柳ルミ子を堪能する曲です。

ユー・メイ・ドリームSHEENA&THE ROKKETS

だいぶ前のことですが、近くにイベントで来たグループを見た小学生の男の子が興奮して印象を話していました。

どう見ても自分の両親より年上のグループなのに、若くてかっこいい大人だったようです。

ロックなご夫婦だったのに、本当にシーナさん残念です。

スポットライト山内惠介

氷川きよしに続く演歌界の新たなプリンス山内恵介!

福岡県糸島郡、現在の糸島市出身の演歌歌手です。

同じ福岡出身で同じく水森英夫門下生ということから氷川きよしとは公私ともに仲良し!

ビクターのプロデューサーの前であこがれの美空ひばりの名曲、「越後獅子」や「悲しい酒」などを歌い、2001年に「霧情」でデビューしました。

2010年に「糸島ふるさと大使」に就任し、2013年にリリースした「釧路空港」をきっかけに、「釧路空港宣伝特使」にも任命されました。

【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(41〜50)

片想い中尾ミエ

発売当時は片思いの最中、今は片思い当時を思い出すような感じに聞こえます。

年を重ねたミエさんの味といったものでしょうか。

いつも言葉をはっきり丁寧に歌うミエさん、ポップスも良かったけれど、こんな感じの歌をまた歌ってほしいです。

どうにもとまらない山本リンダ

パワフルな歌声で60年〜70年代のアイドルシーンの中心を担った山本リンダは、アメリカ人の父親を持つハーフ。

そのビジュアルを生かして、「装苑」のモデルとして自身のキャリアをスタートさせました。

その後、大ヒット曲「こまっちゃうナ」でデビューしてからは、時代を席巻するアーティストとなりました。

昭和歌謡界に残る重要人物の一人ですね!