【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル
福岡出身のアーティストと聞いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、そうだったんだ!と新しく知ることもありますよね。
誰もが知っている大御所のアーティストから、最近や音楽好きに話題の歌手などなど……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
福岡は浜崎あゆみさんといった有名なアーティストをはじめ、たくさんの大人気アーティストがいらっしゃいます!
リサーチの活用はもちろん、好きな音楽やアーティストが増えるきっかけになれれば嬉しいです。
【アーティスト王国】福岡出身のアーティスト・歌手・アイドル(1〜10)
長く短い祭椎名林檎

1998年に『幸福論』でデビューしたシンガーソングライター。
兄である椎名純平さんもシンガーソングライターとして活動しています。
リオオリンピックの閉会式で行われたセレモニーの音楽監督を務めたり、東京オリンピックのプランニングチームに就任するなど、音楽家としてさまざまな場面で活躍。
亀田誠治さんらとともに組んだ「東京事変」というバンドでも知られています。
ロビンソン草野マサムネ(スピッツ)

スピッツのフロントマンとして、長年国内のロックシーンのトップを走り続ける草野マサムネさん。
小説や一つの物語のようにも感じられる歌詞は、聴く人の数だけの解釈ができるような余白がたくさん残されていますよね!
味わい深い歌詞の一方で、楽曲は優しく柔らかい雰囲気の曲が多く、幅広いファンを獲得しています。
真っすぐに伸びる奇麗な歌声にも注目して聴いてみてくださいね。
君がくれた夏家入レオ

女性のシンガーソングライターです。
音楽プロデューサーの西尾芳彦さんが開く音楽塾ヴォイスに入塾したのちに、西尾とは13歳の頃から一緒に曲を作っています。
2012年に第54回日本レコード大賞において最優秀新人賞を『Shine』で受賞しています。
2015年に第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞が発表され、10枚目のシングル『君がくれた夏』がドラマソング賞を受賞しました。
SAY YESCHAGE and ASKA

福岡出身の音楽デュオといえば、CHAGE and ASKAを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
1979年にデビューして以来、『SAY YES』や『YAH YAH YAH』などのミリオンセラーを生み出し、日本の音楽シーンに大きな影響を与えてきました。
高校の同級生同士で結成されたユニットであり、息の合った歌声とメロディアスな楽曲で多くの人々の心をつかんできましたね。
1992年にはベストアルバム『SUPER BEST II』がオリコンアルバム年間1位を獲得するなど、90年代に絶大な人気を誇りました。
心に響く歌詞と美しいハーモニーが魅力的で、大人の恋愛や人生の機微を歌った楽曲は、幅広い年代の方々に愛されています。
アイノカタチ feat.HIDE GReeeeNMISIA

日本が誇る歌姫であるMISIAさん。
1998年のデビュー以来、その圧倒的な歌唱力と5オクターブに及ぶ音域で多くのファンを魅了し続けています。
R&B、ソウル、J-POPを融合させた独自の音楽性で、クラブカルチャーをメジャーシーンに持ち込むことにも成功。
2000年にはテレビドラマの主題歌『Everything』が大ヒットし、2004年には日本の女性ソロアーティストとして初めて5大ドームツアーを完遂しました。
社会貢献活動にも熱心で、アフリカの子供たちの教育支援や環境保護活動にも取り組んでいます。
医療家族の影響を受けた彼女の音楽は、心に響く温かさと力強さを兼ね備えています。
feel my soulYUI

女性のシンガーソングライターで2004年から2012年まではYUIとしてソロとして活動し、2013年からはロックバンドのFLOWER FLOWERにてボーカリスト兼ギタリストとして活動しています。
優しさの中に切なさが同居するような声でバラードからアップテンポな曲まで歌い上げ、幅広い世代から支持を集めています。
青い珊瑚礁松田聖子

福岡県久留米市出身の1980年代を代表するアイドル歌手。
今もなお多くのファンに愛され、ライブやディナーショーなど活動の幅を狭めることはありません。
1980年に『裸足の季節』でデビュー。
1980年代は「ぶりっ子」の典型とされることもありました。
当時の彼女の髪形「聖子ちゃんカット」も人気となり、街には同じ髪形をする女性が多く現れ社会現象にもなりました。