北海道出身の歌手・バンド・アーティスト
北海道出身のアーティストって思い浮かびますか?
演歌歌手であれば北島三郎さん、バンドであればGLAY、そのほかにも何組か思いつく方がいらっしゃると思います。
この記事では、そうした北海道出身の人気のミュージシャンを一挙に紹介していきますね!
実は北海道出身のアーティストってたくさんいらっしゃるんですが、中には「え!?この人も北海道だったんだ!!」という意外な方もおられますよ!
ジャンルや年代を問わず、有名アーティストから若手アーティストまで幅広くピックアップしましたので、たくさんのアーティストを知って、お気に入りを見つけたらじっくりと曲を聴いてみてください。
北海道出身の歌手・バンド・アーティスト(1〜10)
新宝島山口一郎、岩寺 基晴、岡崎 英美、江島 啓一(サカナクション)

曲だけではなく、演出面でも毎回新しく楽しい世界を見せてくれるバンド、サカナクション。
メンバーでボーカル・ギターの山口一郎さん、キーボードの岡崎英美さんは北海道小樽市出身で、ギターの岩寺基晴さんとドラムの江島啓一さんは札幌市出身です。
ちなみにベースの草刈愛美さんのみ東京の出身です。
バンド名は「魚」と「アクション」を一緒にした造語。
2007年にアルバム『GO TO THE FUTURE』でメジャーデビューし、バラエティーに富んだ楽曲、演出で多くのファンを魅了しています。
青い栞Galileo Galilei

北海道稚内市出身のメンバーで結成された、Galileo Galilei。
2007年に結成され、2008年に出演した10代のアーティストのみが出演できる「閃光ライオット」で初代王者に輝きました。
2010年にはミニアルバム『ハナマスの花』でメジャーデビューを果たし、東京に拠点を移すも、2011年には札幌市内でプライベートスタジオを造り再び拠点を北海道に戻しました。
ポップで聴きやすいメロディで人気を集めましたが、2016年に自身初の日本武道館でのライブをもって活動を終了しました。
Winter, againGLAY

日本の代表的なロックバンド、GLAY。
メンバー全員が北海道函館市出身と思われていますが、実はギターのHISASHIさんは育ったのは函館市ですが、生まれは青森県なんです。
X JAPANのYOSHIKIさんが設立したエクスタシーレコードから、1994年にシングル『RAIN』でメジャーデビュー。
ミリオンセラーを記録する数々のヒット曲のリリース、20万人規模のEXPOライブなどで大きな話題を集め、バンドの地位を不動のものにしました。
激しいロックナンバーだけではなく、大きな愛を歌った優しいバラードまで、幅広い曲で多くのファンを集めています。
世界はあなたに笑いかけているアサヒ(Little Glee Monster)

リトグリの略称でも知られる女性のボーカルグループ、Little Glee Monster。
透き通った歌声による美しいハーモニーが魅力の彼女たちですが、メンバーの一人であるアサヒさんは北海道出身で、北海道の芸能養成スクールに在籍していました。
リトグリの結成前からカラオケ大会で優勝するなど、高い歌唱力を誇ります。
secret base ~君がくれたもの~ZONE

2001年に10代でデビューをした北海道札幌市出身のメンバーで結成されたガールズバンド、ZONE。
デビュー前はダンスグループでメンバーには楽器の演奏経験もなく、2ndシングルまでは楽器の演奏をしていませんでした。
しかし、3rdシングルで、ZONEの代表曲でもある『secret base 〜君がくれたもの〜』からは自ら演奏をする形に変わっていきました。
2005年におしまれつつ解散するも、2011年にメンバーを変えて再結成。
しかし、2013年に再び活動を終了しました。
夜明けの歌吉野 寿、田森 篤哉(eastern youth)

1988年に北海道札幌市で結成されたロックバンド、eastern youth。
メンバーでギター・ボイスの吉野寿さんは帯広市、ドラムの田森篤哉さんは礼文町出身です。
結成から数年後からは自主レーベルの坂本商店を立ち上げて活動をおこない、日本のみならず海外アーティストのツアーに同行するなどし、活動の場を広げていきました。
その後いくつかの有名レコード会社での活動をおこない、2015年からは自主レーベルの裸足の音楽社から活動をしています。
吉野さんのパートがボーカルではなく「ボイス」と表現されるのは、吉野さんが時に絶叫するかのような歌唱パフォーマンスを見せることから、そうクレジットされるようになりました。
ラピスラズリ藍井エイル

多くのアニメ主題歌を歌う北海道札幌市出身の女性ソロアーティスト、藍井エイルさん。
2011年にデビューシングルとしてリリースした『MEMORIA』も、アニメ『Fate/Zero』のエンディングテーマとして起用されました。
2016年に体調不良で活動を休止するも、2018年に復帰。
復帰後初のシングル曲『流星』もアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』のオープニングテーマとして起用されました。
ロック好きなこともあり、自身のライブではヘドバンなど、激しいパフォーマンスで盛り上げます。