北海道出身の歌手・バンド・アーティスト
北海道出身のアーティストって思い浮かびますか?
演歌歌手であれば北島三郎さん、バンドであればGLAY、そのほかにも何組か思いつく方がいらっしゃると思います。
この記事では、そうした北海道出身の人気のミュージシャンを一挙に紹介していきますね!
実は北海道出身のアーティストってたくさんいらっしゃるんですが、中には「え!?この人も北海道だったんだ!!」という意外な方もおられますよ!
ジャンルや年代を問わず、有名アーティストから若手アーティストまで幅広くピックアップしましたので、たくさんのアーティストを知って、お気に入りを見つけたらじっくりと曲を聴いてみてください。
- 北海道出身・在住のロックバンド!KALMAの人気曲ランキング
- GLAYの人気曲。おすすめの名曲
- 愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち
- 【2025】北海道を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- 話題のアーティストがズラリ!MAISONdesの人気曲ランキング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 北島三郎の人気曲ランキング【2025】
北海道出身の歌手・バンド・アーティスト(21〜30)
I sing…DIVERGING POINT

北海道旭川市発のメロディックパンク!
DIVERGING POINTは、YUTAさん、RYOSUKEさん、TAKUYさんの3ピースバンドです。
2023年3月にEP『stepwise』をリリース、またミニアルバム『ALWAYS BE YOURSELF』でも注目を集めました。
2010年代のメロディックパンクを彷彿とさせる、哀愁漂うメロディーとアグレッシブなサウンドが魅力です!
アニーズーカラデル

北海道札幌市から生まれた3ピースロックバンド、ズーカラデルは、日常の情景を繊細に描写する歌詞とポップなサウンドで多くのファンを魅了しています。
2015年の結成当初は「吉田崇展とズーカラデル」として活動を開始し、2017年9月のミニアルバム『リブ・フォーエバー』を機にバンド名を現在の形に改名しました。
吉田崇展さんが手掛ける親しみやすいメロディと心に寄り添う歌詞は、2018年12月にタワーレコードが企画する「タワレコメンアワード アーティストオブザイヤー2018」で邦楽編第1位に選出され、その実力が証明されています。
吉田崇展さんのBUMP OF CHICKENやくるりから影響を受けた楽曲は、素直な気持ちを大切にする音楽ファンにぴったりな作品となっています。
北海道出身の歌手・バンド・アーティスト(31〜40)
SHOKICHI(EXILE)

サントリーのビールの宣伝でも有名な、グループ通算47枚目のシングルです。
EXILEには珍しい誰もが踊れるキュートな振り付けと、キャッチーなメロディに最高に気分が上がるナンバーです。
ボーカル兼メンバーのSHOKICHIは北海道苫小牧市出身で、地元では野球少年だったそうです。
THE BOYS&GIRLS

2011年3月に結成された、北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンドです。
2015年4月22日にメジャーデビューアルバムをリリースし、その名を全国区に広げます。
北海道愛が強く、デビュー後もそのまま札幌を拠点として活動しています。
野宮真貴

ピチカート・ファイヴの三代目ボーカルとして知られる野宮真貴は、北海道白糠郡音別町、現在の釧路市音別町の出身です。
バンドのことを知らなくても、「東京は夜の七時」を聴いたことがある方は多いのではないでしょうか。
2018年にはこの曲の発売25周年を記念して、「野宮真貴と少林兄弟」名義によるこちらのカバーバージョンがリリースされました。
水谷豊

水谷豊といえば、ドラマ「相棒」シリーズなど俳優のイメージがありますが、こんな曲を歌っていた頃があったのですね!
テレビで初めて歌っているところを見た時はとても驚きました。
セクシーでやわらかい声は心地よく、何歳になってもかっこよくてステキです。
UMEIRO

2019年で平均年齢18才の才気あふれる若手バンドUMEILO。
彼らのギターロックの王道的なサウンドと、その透き通った歌声で歌われる印象的な歌詞が持ち味のバンドです。
たくさんの有名なミュージシャンを輩出してきた北海道からまた新たなスターが生まれルカもしれません!